
息子の鼻詰まりで電動鼻吸い器を使っているが、使用回数が心配。吸引時に息子が嫌がり、血が混じることも。耳にも負担がかかる可能性あり。授乳前や風呂上がりに使用。耳鼻科でシロップも使用中。
息子が鼻ズルズルで、つまっていて
電動の鼻吸い器、ベビースマイルを購入してつかっているのですが、
詰まってきたら吸うかんじで、1日6、7回使うんですが、使いすぎですかね?
授乳しようと思ったら、鼻が詰まっていて息子がおっぱい吸うことができないため、
毎回授乳前に吸うのと
風呂上がりと
それ以外に鼻が垂れてきたり、咳こんでむせたりしたら吸うかんじです
ただ、別売りの細い先の管を使用しているのですが
息子が毎回かなりのギャン泣きで、全力で嫌がるため
首を振るのを抑えきらないときに、粘膜をこすったみたいでとれた鼻水に血が混じっていることがたまにあり
申し訳ないのと
問題ないのか 少し心配になってきました
使う回数が多いと、耳にも負担がいきそうで心配ですが
鼻たれてたり、むせたりしてると
授乳後はたんがひっかかって大量に吐いたりするので
それを防ぎたいのです
耳鼻科で鼻水と咳のシロップをいただいてるのですが
やはり、大人といっしょで
効いてはいるようですが、鼻水はやはりつまるし、吸わなければたれてくるので😢
電動の鼻吸い器をお使いの方、どんなかんじか聞かせてくださーい!
- supica(7歳)
コメント

4匹のこっこちゃん
ひどいときは、何度でも使ってますよ!本当にひどいときは、1時間に3回とかありますよ😅
鼻血が止まらないほど傷つけたなら、ちょっとお休み必要かもですが、そうでなければ、大丈夫だと思います。
ちなみに、医療従事者です!

みゆママ
うちもこないだ鼻風邪ひいてました。耳鼻科の先生に鼻水出る度に吸引していいのか聞いたら特にダメなことはないですよ。って言ってました(^^)
鼻水が流れて中耳炎になってしまうとのことやったので、うちは朝昼晩寝る前に各1回ずつ吸ってましたよ!!
鼻水苦しそうでかわいそうですよね。。。細い管じゃなく付属のんでしたらどうですかね??細いから奥の方まで行ってもしかしたら血が出ちゃったりするのかも(>_<)
-
supica
返信ありがとうございます😌
最初は付属のでしてみたのですが、
ほとんどとれなくて😵
きずつけないようにきをつけたいのですが、
耳鼻科で恐怖心をうえつけられたのか
力いっぱい抵抗されるため
1人で子供をみてるときは手足をおさえるのがせいいっぱいで😣
蹴られてもよいので、くびをふらないようにがんばります- 10月31日

ひーこ1011
うちも多い時は6回くらい吸ってます!
咳き上げしますよね(ノω・`)
うちも咳き上げ防ぐために、食事前・お昼寝・夜寝る前も必ず吸ってます!
たまーに血が混じってることあります(^^;
でも、大事に至った事はないです!
-
supica
返信感謝です、ありがとうございます😌
元々げっぷが出にくい子でして、
鼻水つまりだすとだいたい咳き上げします😢
寝ながら何回もむせるなぁとおもって、抱き上げたらぶえーって😭
鼻血も心配だけど、吐くのもきつそうなので- 10月31日
supica
早速の返信ありがとうございます!
医療関係の方のお言葉、心強いです😌
耳鼻科で吸っていただいても、結局その後また詰まるので、家でも吸い出したんですけど
血が混じり、急に不安になってきて
自分が鼻をかむ要領で、片鼻を1秒くらい抑えるのですが
しないほうがよいですかね?
注意書きでは確かしないようにかいてあったけど
なかなかとれなくて😣