
コメント

まるるaaa
状況は少し違うのですが、うちの息子は生後2ヶ月でRSウイルスにかかって以来気管が敏感になり、アデノでも咳だけ長く残りました。2歳頃までは咳だけ1~2週間続くこともありました。
RSに限らず、月齢が小さいうちに咳の重い症状にかかると、気管が敏感になって炎症を起こしやすくなるそうです。
処方された薬をしっかり飲むことしかできないと思いますが、治った後も少し、喉の状態には気をつけてあげて下さい。これから乾燥する季節ですが、寝ているときに加湿器をかけてあげるだけでも、咳の出方は違った気がします。
ちなみに、一度気管が敏感になると2歳くらいまではその状態が続くことがありますが、その後は逆に耐性ができて強くなるから、と当時お医者さんに言われました。
その通り、息子は3歳になった今、とても元気で、病気にも強いです。
ふわふわさんのお子さんも、小さいうちに色々もらって大変ですが、その分元気に育ちますようにお祈り致します。

みに
回答ありがとうございます✨
うちの子も気管支が弱いのかもしれません😭
2ヶ月の頃から風邪をひいては咳を出しています😵
早く強くなってくれることを祈るばかりです。
これからの季節は乾燥もするし心配ですね。
より気をつけようと思います!
みに
間違えて下に返信書いてしまいました😅