※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

つわりで家事ができず、2歳の子供がいても頑張れない。どうしたらいいでしょう。

つわりで家のことをやる気がでません…
ひたすら横になってたくて
洗濯もご飯もしたくないです…
2歳の子供がいるので
頑張らなきゃと思うのですが…
どーしたらいいのでしょう。

コメント

はるか

やらなくていいと思います!!できるときに少しずつ…
お子さんのご飯は、ふりかけご飯でもいいと思いますよ!(>_<)

  • ☆

    旦那が仕事から帰ってきたら
    ある程度家のことはやってくれますが
    任せてばっかじゃなと思い…

    • 10月31日
ぴっぴ

分かります!
私はギリギリまでしません!(着る物がなくなるなど)😂笑
少しの間くらい家が荒れてても死なないと思うので、☆さんのお体大事に無理しないで下さいね😊
私も子供には申し訳ないですがだるい時はここぞとばかりに横になり、グータラしながらなるべく楽な遊びをしてます!笑
つわり早く楽になると良いですね!💦

  • ☆

    家のことは何もしたくなくて
    嫌になります( ´;ω;` )
    子供とも遊んであげたいけどしんどくて
    ごめんねって感じです

    • 10月31日
なまたま

無理しなくていいと思いますよ😊
私も体がだるくて、家事手抜きしてます。ほとんど彼が帰ってきてから皿洗いやら風呂洗、洗濯などしてくれてます😅朝も自分でお弁当作ったり、子供達の朝ごはん用意して出ていってくれて本当に感謝です💦悪いなと思いながらも今はゆっくりさせてもらってます😊
2歳のお子さんなので、お腹空いた時に簡単に食べれる物だけでも用意してあげてるといいかもしれませんね😌

  • ☆

    頼りになる旦那さんですね!羨ましいです\( 'ω' )/
    天気がいい日とか外で遊んであげたいのに
    それもできなくてごめんねって思います。

    • 10月31日
  • なまたま

    なまたま

    つわりが落ち着いたら沢山遊んであげれば大丈夫です♪
    早く落ち着いてくるといいですね😌

    • 10月31日
こゆき

私も上の子がまだ1歳になる前つわりがひどくて本当に動けない時が、主人にも連絡しましたが帰ってこれませんでした。
軽い物をあげたかあげる前に寝てしまった様な気もします。
その日はお風呂に入れてあげる事も出来なくて、身体を拭いてあげただけです😅
周りに協力してくれそうな人はいませんか?
両親や旦那さんなど。
難しい時は、選択は後回しで子供の分の食事は今だけ市販の物で済ましてもいいと思います。
お子さんにはつわりが落ち着いたら一緒に楽しい事をしようねって言ってあげて下さい。
まだ、小さいですし構って欲しいとかありますけどあまり思いつめないで下さい。

  • ☆

    自分だけがこんなんなのかと思い
    ダメな母親だなって思ってました…。
    旦那が仕事から帰ってきたら
    ある程度家のことやってくれてますが
    頼りきりで悪いなって思って…。
    でも少しは気が楽になりました!!!

    • 10月31日
まる子

仕方ないです。今は無理をしないで夜は旦那さんに買ってきてもらうなどしていいと思いますよ。

プーさん83🖤

私もついこの間まで同じでした😭
眠いし気持ち悪くて吐くしで
毎日家事するのが憂鬱でした😭

基本頑張って家事してから
そのあとはずっーとゴロゴロしてました😅
悪阻のあいだは仕方ないと思います😭

あんちゃん

やってませんー
やれるならやってます😭
つわりはほんとに動けません💦