
コメント

oiamam
まだまだ泣いたらあげる、で良いと思います。
満足してれば泣かない、飲まない訳ですので。
ウチは泣いたらあげる、してましたよ🎵
3~4ヶ月辺りから色々泣きが変わってきます😃

みこちゃんママ♡
私も完母ですが
それくらいの頃は
泣いたらあげる!で
やってましたよ♡
なので、
全然時間空いてない!って時も
たくさんありましたよ。
-
まりこ
寝てる時以外はグズグズ泣いてるので、ほぼ1日中あげてる気がしてます(*´ェ`*)これでいいのか不安で…
- 10月31日
-
みこちゃんママ♡
おむつ見たり
抱っこしてほしくて甘えてるとか
おっぱいがほしいとか
いろいろあるんですよね♡
新生児のときは
大変ですよね(´;ω;`)
私もこんなんでいいのかな…って結構不安でした。- 10月31日
-
まりこ
ずっと泣いてると、なんでー?って途方に暮れてしまって結局おっぱいあげて泣き止ませてしまってます(*´ェ`*)
難しいですね(′︿‵。)- 10月31日

ぽよ💛
泣いたら回数や時間きにしないであげてました(*´˘`*)
今もきにしないであげてますがだんだん時間も間隔も定まってきました!!
-
まりこ
みんな自然に変わるんでしょうか??
うちの子は全然ねないでずっと見グズグズ言ってるのでずっとおっぱいあげてる状態です…- 10月31日
-
ぽよ💛
最近3.4時間間隔になってきました(*´˘`*)
寝てる時以外グズグズしてる日もありました!笑
うちは1ヶ月半頃から眠たくてもグズるようになってしまいました( ´›ω‹`)笑- 10月31日
-
まりこ
そうなんですね、ほんと難しい…
- 10月31日

みほ
この時期は泣いたら泣いただけあげてました〜!
まだ自分も何で泣いてるのか分かってあげられなかったので
とりあえずおっぱい飲ませてました!
最近は何で泣いてるのか少しずつ分かるようになってきました!
-
まりこ
泣いてる理由がわかるなんてすごいです(>人<;)
- 10月31日

おさかな
1ヶ月ならまだまだ欲しがるときにあげればいいと思いますよ❗
私も生後1ヶ月くらいのときははまだまだ1日15回くらい母乳あげてましたよ~
今7ヶ月ですが、まだまだ7-8回あげてます(笑)離乳食も2回食ですが、、、
-
まりこ
そうなんですね!わたしも15回以上はあげてます…
- 10月31日

ぽん
うちも泣いたらあげるってやってました。
かなりの回数になりますよね😥
ひどいときは1時間も空かず泣いてあげてました。
3、4ヶ月辺りで
リズムなどは赤ちゃんが勝手に作ってくれますよ~
それまでは、赤ちゃんのペースであげてます!
泣いたのにあげないのは、泣きっぱなしに
なっちゃうのでお母さんの方がストレスに
なっちゃうと思います😭😭
-
まりこ
1時間に3回くらいあげるときもあります、いいのでしょうか…
確かにずっと泣いてるとストレス溜まります(๑•́ ₃ •̀๑)- 10月31日
-
ぽん
あかちゃんにとっては、
母乳はいくらあげてもいいらしいので
それは、大丈夫だと思います☺️
ただ、お母さんが辛いですよね…
1時間に3回もあげる時なんて
気が休まらないですもんね😞😞
私は、完母で育てたかったですが
その時は1時間に何回も泣くようだったら
ミルクを足してあげてました。
それでおさまるなら足りなかったんだな。って
感じで、また泣くようだったらおっぱい
すわぶりたいだけで甘えてるのかな~
って思ってました!
今は、やっと落ち着いて4時間に1回ペースで
完母で育てられてますよ☺️
ミルクに抵抗がなければ足してみるのも
ありだと思います!- 10月31日
まりこ
3〜4ヶ月からなんですね(๑❛ہ❛๑)
今はまだなんで泣いてるのかぜんぜんわかりません(′︿‵。)