

まーりん
我が家にも柴とコーギーのミックスのワンコがいます🐶
抜け毛とワンコが赤ちゃんをなめないようにだけ気をつけて、室内で飼ってますよ😊

退会ユーザー
うちもトイプードル飼ってます!
食糞癖があるので、ゲートを作って赤ちゃんゾーンと、犬ゾーン分けてます😊
舐めないように気をつけながら触れあわせてみますが(死角で舐めてた事もある)今のところアレルギーは無いです!
食糞しない方の子は、一度生後1ヶ月の時にベロチューされてしまいました😅が、特に異常なく赤ちゃんも笑ってました!
衛生面だけは、1歳くらいまで神経質にいこうと思ってますが、目に見えて異常がなければ大丈夫かなと思ってます😊

ゆーぅ
我が家にもプードルが6頭います。
強いアレルギーがなければワンちゃんを不潔にさえしていなければ大丈夫と聞きましたよ!
トリマーしていますが柴犬は抜け毛が1年通して抜ける犬種で秋、春は特に抜けます。月に1度はサロンであらってもらって下毛を抜いてもらうことをおすすめします!わんちゃんも大切な家族ですもんね。一緒の空間で暮らしたいですよね(^_^)

もん
うちはフレンチブルドッグ飼ってます。まだ息子は5ヶ月なので参考になるかわかりませんが…。いまのところ大丈夫そうです。ただフレンチブルドッグも抜け毛が激しいので、当たり前ですが、毎日掃除機がけとコロコロはかかしません。

asp
うちにはゴールデンと猫がいます!
大型犬なのでまだ赤ちゃんと触れ合ったりはさせてないですが。
ダブルコートの犬種なので抜け毛がものすごい😭
なので赤ちゃんはハイローチェアなどの少し床と離してます!
掃除機、コロコロ欠かせません😅
わんこもトリミングに連れて行き短くしてもらってます!
今のところはアレルギーとかは大丈夫そうです( ᓑ̈ )
最初は神経質に考えていましたが
前よりだいぶ気持ちに余裕がでてきました◡̈⃝
コメント