
コメント

やっぴー
スーパーまで車で行き、ベビーカーに乗せました!一人で行ったときは、ドキドキしました( ´△`)

まーり
だいたい車でスーパーなどによく買い物に行きます!重いもの米とか飲み物とか買うときは旦那についてきてもらって自分が持てる範囲の買い物は子供を連れて行きます。
抱っこ紐だと両手が空くので楽です!
-
mamiii
やっぱり抱っこ紐ですね!
私もそのスタイルが1番現実的です!- 10月31日

退会ユーザー
交通の便が良い都会に住んでおり車はありません。
私は1ヶ月検診後からスーパーなどの買い物や病院などほとんど抱っこ紐で出かけてます。外に出るとだいたい寝てくれるので助かります。ミネラルウォーターなど重たいものはネットスーパー利用してます。
ベビーカーも4ヶ月から使えるものを購入予定なので暫く抱っこ紐生活かなぁって感じです。
-
mamiii
抱っこ紐だと両手空くしいいですよね✨
私も今は里帰り中なんで徒歩圏内にスーパーありますし、電車の場合も抱っこ紐なんですが、自宅は田舎で😂
回答ありがとうございます😊- 10月31日

姉妹まま
スーパーの場所が10分ぐらいなので、お散歩がてら家からベビーカーで行ってました♡
-
mamiii
歩ける距離だとベビーカーの方がいいなと思うんですよね✨
ただでさえ肩こりひどいのに抱っこ紐だと肩爆発しそうで😂にぃままさん- 10月31日
-
姉妹まま
肩こりひどいと抱っこ紐はなかなかきついですね(´・_・`)今の時期いつ愚図るのかわからないのでベビーカーで買い物行くのもドキドキですけだね😭笑- 10月31日

まーる
私も前に同じくらい質問しました!
悩みますよね😅
寒くなってきたので、義母に子守りに来てもらって、自分だけ買い物に行ってます。
1時間くらいで戻るようにしてます😺
-
mamiii
旦那さんの実家が近いんですね!
うちも近ければできるんですが、車で2時間の所なので😅
うらやましいです✨- 10月31日

退会ユーザー
旦那に頼むか旦那と行き私が抱っこしながら、あれ取ってとか指示してます(笑)片方しか子供に触れないようにして子供に触れてる方は子供以外触れないようにしてます。予防接種など、まだ先だしバイ菌怖いので(;_;)
-
mamiii
まだ1ヶ月だと怖いですよね😭
長居しないにしても室内だし。。
うちも基本週末に旦那と行ってまとめて買う予定です😊
ただ買い忘れとかあった時どうしようかなぁと😅
買い物行く前にしっかり書き出ししとかないとですね!w- 10月31日
mamiii
ベビーカーの場合、買い物かごはどうしましたか??
やっぴー
片手でベビーカーをおして、もう一方にカゴを持ちました~!