 
      
      
    コメント
 
            唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)
うちも最近ぐずります😢
なので私がソファーに座り膝の上に跨がせて食べさせてます。座らないと食べないようには一応してますが…なかなかむずかしいですよね😭
 
            ハルキチ
どうしてぐずるのか分かりませんよね?
テレビやスマホは食事中ですか?
- 
                                    ルシファー 抱っこから、椅子に座らされると嫌がります。 
 座ってご機嫌な大丈夫な時は良いのですが、グズりそうな時は食事中もです。- 10月31日
 
- 
                                    ハルキチ 離乳食はじめてからずっと抱っこして食べさせていたのでしょうか? - 10月31日
 
- 
                                    ハルキチ 離乳食はじめてからずっと抱っこして食べさせていたのでしょうか? - 10月31日
 
- 
                                    ルシファー 初めはバンボです。 
 バンボから抜け出す様になってからは、ハイローチェアです。
 かれこれ、ハイローチェアに、してからは3ヶ月近くたっています。
 最近立ちたがるので、座らせられて拘束されるのが嫌なのかもです。- 10月31日
 
- 
                                    ハルキチ 椅子はハイローチェアなんですね。やはり拘束が嫌なんでしょうかね…下の方のように子供だけで食べていますか?それともショコラさんも一緒に食事されてますか? - 10月31日
 
- 
                                    ルシファー 一緒に食べるときもありますが、それでもだいたい先に食べさせてしまいます。 
 温かくないと食べてくれないので、一緒に食べながらあげていると、冷めてしまってベーと出してしまいます。- 10月31日
 
- 
                                    ハルキチ ハイローチェアで立つった後こどさんは何をしてますか? 
 うちは子供が遊びたがって食べなくて立って周りの物に凄く興味を示してました。今では物が一切ない部屋で(ベッドとテーブル、椅子のみ)ようやく落ち着きましたが、ショコラさんのお子さんは遊びたいわけではないんですよね?- 10月31日
 
 
            ahgy.m
お子さん1人で食べさせてますか?💦
- 
                                    ルシファー 一緒に食べるのは外食のランチの時くらいです。 
 朝夜は、旦那の事もあったりで一緒に食べながらはほとんど無いです。
 一緒に食べると違いますか?- 10月31日
 
- 
                                    ahgy.m 娘も一人で食べるのが寂しくなったのか食べない時期があって、一緒に食べるようにしました。そしたら食べてくれるようになりましたよ☺︎ 
 なので主人には謝って先に食べてました💦
 まぁ大人でも一人よりはみんなで食べる方が美味しいですからね♡- 10月31日
 
 
            ユンケル
まだ無理に教えなくていいと思いますよ(^ ^)
まだ11ヶ月ならなにも分かりませんから(^ ^)
ただ、スマホを見せちゃうとクセになっちゃうので控えたほうがいいかもしれませんね😅
私の子は歩き回ってましたが、いずれ椅子に戻ってくるのでその時に一口あげてまたどっか行って戻っての繰り返しでした!
- 
                                    ルシファー ちょっとスマホは控えてみます。 - 10月31日
 
 
            Lala
つい最近ちゃんと座らせるようになりました!じゃなきゃご飯進まないし、疲れます!
ちゃんとママは怒ってるていうのわかるまでは自由にさせました( •̀ .̫ •́ )✧
うちはテレビほぼつけないですね、スマホは最近いじり始まりましたが控えるようにしてます!
やっはり視力にも影響あるで!
- 
                                    ルシファー やっぱりスマホは良くないですよね。 
 ちょっと控えます。
 うちは旦那さんがテレビをつねにつけているので、昼以外は難しいです…
 
 ママが言っている事を理解するまでですね!- 10月31日
 
 
            とらきち☆
そのころは、自我が芽生えてきて大変ですよねー(^o^;)
とりあえずご飯は、楽しく食べる!が基本でうちは座ってないと絶対食べさせてませんでした。
なので、一歳ぴったりで保育園はいったときには、先生に「給食の前にてを洗ったら静かに座って待っていて感動しました(笑)」ってほめられました。
今でも絶対動きません。
習慣なので、スマホはとりあえずやめて食べなくなったり、立ち上がったら食事は終わりにしていたらよいとおもいます。
もう少ししたら、また落ち着いてきて機嫌よく食べるようになると思いますよ。( ´∀`)
新聞ひいてるので、こぼそうがひっくり返そうが全然平気です。
床をふくときも、「部屋がきれいになっていいわー。」とか「私はシンデレラ✨✨✨✨」( ´∀`)って気持ちでやってたので全然イライラしてませんでした(笑)
 
            パンケーキmama
うちもたまにあります
そのときは豆椅子であげてます
テレビや動画は見せません。
 
            Ma.
回答ではないんですが…
うちも最近すぐハイローチェアに立ちたがって悩んでます😭
危ないし、しつけにも良くないから一生懸命座らせてたけど泣くし何より怒りすぎるとご飯の時間嫌になるかな?とかいろいろ考えるとどうしていいか分からなくて(><)
ここでみなさんの回答一緒に勉強させて下さい!
何より一緒の方いてうちだけじゃないんだと安心しました☺️✨
 
   
  
ルシファー
やっぱりグズりますか?
座らないと食べない様にしたら、いっこうにあげられないです(笑)