 
      
      子どもが一人でお風呂に入る時期について教えてください。年長の男児を育てていますが、まだ親と入っています。皆さんのお子さんはいつから一人または子どもだけで入るようになったのでしょうか。
いつから子どもだけでお風呂入るようになりましたか?
年長の男児を育ててますが、未だに親と入っています。
3歳ごろから少しずつ性教育を始めており(プライベートゾーンなど)私とお風呂を入ることも少なくなりました。
ワンオペの時は私が着衣のまま子ども達のお風呂を見ているのですが、いつまでしたらいいのか分かりません。
裸を見られて恥ずかしいという気持ちはあまりないようです。
皆様のお子さんはいつから1人または子どもだけで入るようになったのか教えていただけると助かります。
- はじめてのママリ
 
            にこ
うちは2人とも女の子ですが年長になってからたまに1人で入って貰ってます!髪洗えてるかとかちゃんと流せれたとかは確認してますが😁
今日は私が生理だったので下の子と2人で入ってもらいました😆
 
            𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
年中冬に「チャレンジしてみたい!」と言い、それたら極たま一人で入ってました。
入学してからは一緒に入るのをやめました。
 
            もる𐔌՞・·・՞𐦯
年長次男は夏頃から一人で入ってます😊ひとりで入りたいと言うのでシャワーだけの時はしっかり洗えてるかだけ最初はチェックしていましたがある程度ちゃんと洗えてるのを確認したのでそれ以降は完成ひとり
今は湯船つかりだしたのでドアはあけて入ってもらってます🙆♀️
リビングからお風呂見えるので。
上の子は小学生まで一緒に入ってた記憶です…🤔次男もまだたまに一緒にはいるのでその時は頭は洗ってあげます☺️
 
            まちゃん(29)
小2の娘、年長の息子がいます!
旦那は平日と土曜は仕事で遅いので
私が2人とも入れるしかなかったです
娘が髪長いんですが
しっかり1人で洗える、
トリートメントまで流せるようになったのが
今年に入ってからです
息子は坊主に近い短髪で洗うのも楽なので
娘ができるようになったタイミングで
(息子は年中の終わり頃でした)
子ども達だけで入れてます
性別が違うので別の方がいいのかな、とも思いましたが
1人で入るのが怖いと2人とも言うので
今はとりあえず2人で入れてます
日曜日に娘は私と
息子はパパと入って
娘の髪の毛をしっかり目に私が洗ったり
息子は足の裏が多汗症で匂いも気になるので
パパにしっかりと洗ってもらってます!
 
            はじめてのママリ🔰
年長の長男、一人で洗えはしますが、パパ夜遅いので私と一緒に入っています💡
私が先に出たり、稀に子どもだけで入る事もありますが、基本的には自分が洗面所にいる間には出てきてもらうようにしています。
私の周りは、まだ1人や兄弟(上が年長)で毎日入っているのは聞いたことないですね🤔
上の子が2-3年生のお家は、子どもだけで入っていると、何人か聞いたことあります😊
 
   
  
コメント