
赤ちゃんを支援センターに連れていくタイミングや滞在時間について教えてください。
ふたり以上のお子さんを育てている方に質問です。
赤ちゃんが何ヵ月になった頃から子どもたちを支援センターに連れていきましたか?
今、上の子が1才11ヵ月で下の子が生後1ヶ月になったところです。
出産入院中からずーっと室内で過ごしてきたため、なるべく早く上の子を支援センターに連れていってのびのび遊ばせてあげたいと思っています。
ですが、赤ちゃんが生後一ヶ月になったからと言ってすぐに連れていくというのも少し心配です…
いつまで待ったってウィルスをもらうなどの心配はあると思いますが、みなさんは生後どのくらいから支援センターに連れていきましたか?
また、そのとき最初は支援センターに何分ぐらい滞在しましたか?
季節によっても違うと思いますが、参考にさせてください☺
よろしくお願いします❗
- ゆきんこたろう(7歳, 9歳)

ジャンジャン🐻
支援センターはいったことないですが、イオンの広場みたいなところには1ヶ月から行ってました😅

☆★
生後しばらくは首もすわらず、夏から冬だったこともあり、生後半年は病院以外どこにも連れて行かなかったです。

退会ユーザー
上の子は生後半年ぐらいから児童館・支援センター連れて行ってました。
下の子は1ヶ月すぎたぐらいがちょうど上の子の夏休みに入っちゃったので、児童館連れて行ってました。
滞在時間は1時間ぐらいですかね。

mmr🧸
行きたいなぁとは思ってますが、いろんな病気が流行り始めて、支援センターが保育園に併設してあるので未だに行ってません😅
おそらくこのまましばらくはいきませんね💦💦
支援センターてはなくても、上の子とお友達と公園などにも行けるしいいかなと思ってます!

マカロン
下の子1ヶ月で支援センター行きました😎
2ヶ月まえではもう公演も行ってましたね😞
-
マカロン
時間は1〜2時間です😉
- 10月31日
コメント