
コメント

3児mama
旦那に文句言ってましたw
で、旦那にやんわりと義両親に言ってもらっていました。
義両親に理不尽なこと言われたら、そうですねーと流すw
ストレス溜まっているなら旦那さんにお子さん預けて一人でリフレッシュとか無理ですか?

退会ユーザー
私も義祖父、祖母、義母、義父、義弟、義兄と暮らしてます。
ご飯は義母と一緒に作ってますが、子供が少し咳しただけで「風邪引いたんじゃないの?こんな格好してるから、明日病院行かないとダメだよ!」とか色々言われますよ( ˊ• ·̭ •̥ )
とりあえず、そうですよね〜って笑って答えてますが色々精神的に来る時あります😥
私はなんか旦那にも言えないです…心配かけたくないのと、私と旦那の家族の間に立たせるのも嫌で…
-
めろ
回答ありがとうございます!
ごはん一緒に作ってくれるだけで違いますよね!!
精神的にきますよね、、
私は月に、一回くらいはよる泣いてしまってます。そして眠れません、- 10月30日
めろ
回答ありがとうございます!
旦那に言ってもらったら喧嘩になります(^_^;)
旦那に子供預けたいのですが不安になりますm(_ _)m
3児mama
旦那さんと義両親が喧嘩ということですか?
ちなみに旦那さんは長男ですか?家を出て行くとかは無理ですか?
3児mama
それと、お子さんは保育園通っていますか?通っていないならしばらく実家とかは無理でしょうか?
私も精神的にキツくて、娘が5ヶ月頃に3ヶ月間実家にいました😅
めろ
はい、長男で家を出るのはむりです!
めろ
保育園に通っています!
私は週に3回はお昼から仕事に行っています。
3児mama
お仕事されている間は解放されるので少しは楽でしょうか?
私が旦那に愚痴を言うのは、旦那が『ストレスを溜めて私が辛くなるのも嫌だから、そのときは言って欲しい』と言われて旦那にはいています。旦那さんから義両親に言わなくても、せめて旦那さんに少しでも愚痴を言ったり理解してもらうことは難しいですか?
私も旦那が長男で家を出て行くことは無理だったので、離婚、別居覚悟でもう精神的にキツイと旦那に言いました。旦那はそこまで思っていると思わなかったと謝っていましたが…旦那さんが理解あるかないかでだいぶ違ってくるかなと思います…
私も逆の立場なら言って欲しいと思います。
また、お子さんを旦那さんに預けるのも不安ですが、一度預けると案外大丈夫なものですよ!最初は1時間だけとか、自分の時間も持てるように頑張って下さい。