
授乳時間について、欲しがるだけ与えることが良いと知りました。30分以上もあげていますが、成長曲線は上向き。おしっこは11回ですが、便秘もあり水分不足かもしれません。
授乳時間についてです。私は授乳の際きっちり片方10分計ってあげていますが、おっぱいは欲しがるだけ与えるというのを最近知りました。
たまにボーッとしていて30分以上たったりしちゃうますが、皆さん何分くらい与えていますか?
やはり欲しがるだけ吸わせたほうがいいのでしようか?
今の所、成長曲線は上のほうです。
おしっこは1日11回ほどてすが、ひどい便秘もちなので水分不足なのかなと悩んでいます。
- はる(5歳10ヶ月, 7歳)

りんご
欲しがるだけあげる、というのは
30分でも1時間でもあげていい、というわけではなく、
頻度の話です😊
1回の授乳は20分までにしないと
ダラダラ飲みになり、かえって体重が増えなくなるそうです💦
うちの子はよく飲むこで、
生後4ヶ月くらいは1回につき20分を2.3時間おきにあげてました。
新生児の頃は1時間あかないこともありました。
おしっこの回数からすると
授乳は足りてそうですね🤔

\( ˆoˆ )/
私も初めは5分ずつと教わったのでそうしてましたが、赤ちゃんが甘えたくて吸ってるから満足いくまで吸わせて良いよと助産師さんに教わりました😊
それから長くて片乳15分程飲ませてますが、自分からは中々離さないので遊んだり視線がチラチラ動くようになったら離すようにしました✨
でも夜は添い乳で寝かせてるので30分ざらに咥えさせてます😂

ゆ
片乳5分で最近は両乳10分で
飲むのをやめます( ̄▽ ̄)🙌💓
10分すぎる時もあるし 5分飲んで
寝るときもあるし‥。笑
あくまでも 時間は 目安として🙄💓
たまに 飲む前と飲んだ後の体重を
計ったりして10分でどれだけの
母乳量が出てるか調べます🤔❤️

さくらんぼ☆
うちの子はお腹いっぱいになると口を閉じるので授乳時間は5分~20分と幅広かったです。
下の子が今生後4日目ですが、上の子と同じでお腹いっぱいになると口をかたく閉じます。
なので、何分って決まってないですが、オムツ替えて、抱っこしても泣き止まない時は30分しかたってなくても授乳してました。

みこ29
最初の頃は1回で両方吸わせてましたが、今回は右次は左みたいになっていきました。
20分くらいでもういいかなーと離してもくわえる時があるのでそのままあげてました。
そのまま自分も寝落ちしてたりしてました。
うちの子も便秘気味で、お母さんが甘いものや炭水化物が好きだと母乳で便秘になりやすいとききました。

gu-me
私が出産した病院では、お腹が空いてる他、甘えでも吸ってるから、赤ちゃんが満足行くまで吸わせてあげてと教わったので、子供が満足行くまで吸わせてあげてました😊

とぅん
片方10分ずつ目安にあげてますけど、おなかいっぱいになると要らない!って泣いたり、口元におっぱいやってもにやーって笑ったりしますよ!
このぐらいの月齢だとおなかいっぱいって自分でわかるので、意思表示するかと思うんですけど…
たぶん20分で切り上げても 泣かないんじゃないですかね💦!
コメント