![swm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が頭突きにハマっており、心配しています。1歳1ヶ月で早産児なので10ヶ月くらいの発達です。原因や対策について情報をお願いします。
最近息子が頭突きにハマってるようで、あらゆるところに頭を打ち付けてます…
加減も出来ないので場所や勢いによってはギャン泣き…
頭突きし始めたらその場から離して切り替えたりしています。
この行動ってなんなのでしょう?
ただの遊びでならいいのですが頭なので心配です。
ちなみに1歳1ヶ月ですが早産児のためまだ10ヶ月くらいの発達です。
まだハイハイでつたい歩きはします。
原因や対策なんでもいいので情報あればお願いします😭🌀
- swm(8歳)
コメント
![クッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキー
以前調べたら、これはなんだ?あたま?自分の頭?なんだこれは?ぶつけるといたい!このくらいなら痛くない!ずりずりするときもちい、なんだこれは!
という、頭の発見らしいですよ!
ハンドリガードの頭版です!
わたしも最初
この子大丈夫?って思いました。
わたしはきづいたときは、やめさせてなでなでします。
あと夜は壁に枕をそわせてます!その枕をおしのけてまで、壁にごんごんしてるときありますけど😅
swm
なるほど❗️頭の発見😂
確かにぶつけてるだけでなくスリスリしてることもあります😂
今どんどん興味が広がってる時期なのでヘッドリガードしてるかもしれないですね😂
気を付けながらも見守りたいと思います✨
ありがとうございます😊