
股関節が悪くて痛みがあるが、自然分娩に不安がある。ストレッチはしているが、大丈夫な方の経験が知りたい。
昔から股関節が悪く、学生時代は部活も問題なかったし、大丈夫だったのですが、数年前から長時間歩くと股関節が痛んだり、長時間立ち仕事した後に、床に座ってると股関節がズキン!と痛んで、しばらく歩けないことが時々あります。
元々股関節が硬いのが原因なんじゃないか?とお医者さんに言われ毎日ストレッチはしていますが、元々股関節が悪くても自然分娩で問題なかったという方はいらっしゃいますか???
お医者さんは、自然分娩でも大丈夫だと思うよ〜と言われますが、不安で(・・;)
- ちた(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りりか
私は生まれつきの股関節亜脱臼です!
普段は特に生活に支障はないですが、激しい運動はさけているかんじです。
私も出産が不安でかかりつけ医に相談したら自然分娩問題ないといわれ
自然分娩しました!
産後1ヶ月くらいから足がとにかく痛くなり、これは股関節がやばいことになったに違いない!と
産後2ヶ月くらいして受診しました
レントゲンも異常なく、足の痛みは慣れない育児で一時的に出ているだけと言われ
その後すぐ足の痛みもきえ、今は元気です!
心配なお気持ちわかるので、産後1ヶ月移行受診されたら安心できるかなと思います!お産、がんばってくださいねp(^-^)q

にゃん
私は赤ちゃんの頃に股関節脱臼していて小学生の時も風邪引くと股関節に菌が行き歩けなくなってました。
治ってるけどなにかあるとすぐ股関節痛くなります。
へその緒が巻きついてて吸引になったけどちゃんと産めましたので大丈夫だと思います(*^ω^*)
-
ちた
股関節に菌が入ることもあるんですね、、!
中々周りに股関節が痛む人が居なかったので、そういう方がいて安心しました。
股関節が悪いと帝王切開になってしまうのかな、と思ってたので聞けて良かったです、ありがとうございます(^^)!- 10月29日

☺︎❤︎*。
股関節悪くて手術もしてて、めっちゃ硬くて、開脚60度くらいです😂
ですが、2人とも自然分娩でツルっとスピード出産でした😊✨
大丈夫ですよ✨
-
ちた
手術までされたんですね😂😂
なんか出産する時に、股関節の骨が動いた!っていう人もいると聞いたので、その時に外れたらどうしよう、、て思ってました、、。
物凄く安心しました、ありがとうございます(^^)!- 10月29日

2児のママ
両臼蓋形成不全で股関節不安定ですが、自然分娩で産めました♡
きっとだ
-
2児のママ
きっと大丈夫だと思います(*ˊᵕˋ*)✨
途中で送ってしまいました💦
出産頑張ってくださいね♡- 10月29日
-
ちた
きっと大丈夫ですよね(^^)!
たくさんそういう方がいたので不安が取り除けました!!!
ありがとうございます\(^o^)/- 10月29日
ちた
股関節亜脱臼、初めて聞きました!
私は、農家に嫁いだので、立ち仕事、歩くことはよくあり、仕事中はそんなに痛く無くても家に帰って座ってたら股関節が固まったように動けなくなったり、寝返りが辛かったので、出産の時に股関節痛み始めたらどうしよう、、と思ってました、、。
でも自然分娩でも問題なかったんですね!!!まだ出産については無知なんですが、分娩台の時は常に足は開いてる状態ですか??(診察の時みたいな)
少し不安が減りました、ありがとうございます(^^)
りりか
股関節悪くて農作業は尊敬します!!
私は医師に立ち仕事につくなと言われてます(^_^;)
私が出産した医院はLDRといって陣痛~分娩まで同じ部屋で過ごしました。
分娩時は今まで寝ていたベットが変形し、いわゆる診察時のような股を開いた体制になります。その体制でいきみました!
足が痛いより陣痛が痛いし、
足もげてもいいから早くでてこい~!て思います笑
実際もげないから大丈夫ですよ!笑
不安なら事前に医師や助産師さんに相談されてはいかがでしょうか(^^)
いざ陣痛がきても産まれるまではじかんがありますし、陣痛の合間に助産師さんや看護師さんに聞いてみたら、いきみかたや体勢のアドバイスがもらえるかもですよ
リラックスしてお産にのぞんでくださいね\(^_^)/