※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

高血圧の妊活について、帝王切開が安全か知りたいです。

元々高血圧です。でも若かったことと
気になることもなかったので今までは
妊娠した時に血圧低下のおくすりを産婦人科で処方してもらっていた程度でした。


まだ妊娠はしておらず妊活中ですが
高齢出産の年齢になったこと、
夫が上司の奥さんが高血圧で出産時死にかけたという話を聞いたことで、夫が

お前も高血圧だから
やっぱり妊活はやめて
高血圧の薬を処方してもらったほうがいいと思う。
もう子ども3人いるんだし。

と言われました。

もちろん、妊娠したら
妊婦にも処方していただける血圧低下のおくすりを出してもらうつもりですが

血圧低下のおくすりは妊娠前から飲んでいると
胎児に何らかの障害をもたらす可能性があると聞いたので薬は飲んでいません。

夫はこのことさえなければ四人目を希望しています。

そこで質問なのですが

今まで自然分娩しかしたことがありませんが
帝王切開のほうが高血圧の人は安全だよとか
そういうのってありますか?

帝王切開のほうが不安が減るなら
それを夫に提案して妊活再スタートしたいのです、、、

コメント

のぞむ

今年44歳の友達は高齢なのと、血圧が高くて帝王切開に決まったそうです。
やはりリスクがあると帝王切開になるみたいですね。

  • ママリ

    ママリ

    帝王切開のほうが高血圧による不安材料は少ないということですよね💦

    • 4月20日