
コメント

結城
同じく目を合わせてくれません(´・ω・`)
外の世界には知らない物がたくさんあって、興味津々あちこち見てます。
飽きor疲れたら寝るみたいです。
ちょっと寂しいですが、仕方ないかなとも思っています。

退会ユーザー
つい最近、抱っこ紐で出かけてるときに、目を合わせて笑いながらアゴを掴まれました。
それまでは、抱っこ紐で抱っこしても笑ったりしてなかったです。
やっと抱っこ紐慣れたのかな?と勝手に思ってます。
-
ともす
うらやましいです!たとえアゴを掴まれたとしても(笑)
8ヶ月のお子さんなんですね。抱っこひもにも外出にも慣れたんでしょうね。
うちの子もそうなると信じます!経験談ありがとうございました♪- 8月19日

プニプニちゃん
こんばんは(*^_^*)
明後日3ヶ月になる娘がいます(*^_^*)
生後20日位から、抱っこ紐でやむなく外出し始めました(*´д`*)
最近はベビーカーでの外出が増えてきました(*^_^*)
抱っこ紐のときもベビーカーのときも、揺れてるのが気持ちいいのか、大概寝てることが多いです(*^_^*)でも、起きてる時もあり、その時は、目を合わせて、笑うかお腹が空いて泣くか、なにか話しかけてきます(*^_^*)
早くお家に帰ろうとか言ってるんですかね?(*^_^*)
娘と話ししながら、行動してます(*^_^*)
-
ともす
むっちゃうらやましいです!
そしてそんな2人を想像してニヤニヤしてしまいました(´艸`)
きっと早い時期から抱っこひもでお外に行ってたのもあるんでしょうね。
うちの子もプニプニちゃんさんのところみたいに会話(のようなもの)ができるよう懲りずに話しかけまくろうと思います!- 8月19日

さっちゃん♫′
目が見えるようになり、景色や物が気になってるんだと思いますよ(^^)
うちも今でもキョロキョロしていて、飽きると甘えてきたりしてます笑
-
ともす
確かに目が見えてくる時期だし、見飽きた?母の顔よりもお外の景色の方が興味ありますね(^^ゞ
飽きると甘えてくるんですね。憧れます~。うらやましいです~。うちも懲りずに外出しまくります!
ありがとうございましたo(^-^)o- 8月19日
ともす
結城さんも目を合わせてもらえないですか(´・ω・`)
確かにうちの子もキョロキョロしてます。そして飽きたら寝ます(笑)同じですね。安心しました!
いつか外でも目を合わせてニコニコしてもらえるよう、お互い頑張りましょう(´∀`)ノ