
離乳食を始めたけど、10倍がゆを食べずにえずいてしまいました。上手く作れていなかったのかな?最初はこんな感じでしょうか?
今日から離乳食を始めたのですがえずいてしまい全然食べてくれません😭
今日食べさせたのは10倍がゆです。上手く作れてなかったのかなぁ💦
最初はこんなもんでしょうか?
- なち(6歳, 8歳)
コメント

あおママ☺︎♡
うちの息子も最初はほとんど食べませんでした!
今はまだ練習なのと母乳やミルクがメインなので大丈夫ですよ😊
そのうち嘘のようにパクパク食べる日がやってきます😋

ゆゅ、
うちも全く口を開けてくれなくて、たべてくれずに8ヶ月になってやっと口を開けてくれますが、オエッとしてます(笑)😆
食べる量もいまだに何口かです💦今は、食べる量よりいろんなものを試しながら、食べてくれる日を待っています!!
-
なち
うちも全く口を開けてくれません💦
開けてくれるだけでも進歩ですね!
試してるうちに好きなものと嫌いなものってでてきましたか?- 10月28日
-
ゆゅ、
まだ、食材で好きなものは分からないんですが、赤ちゃん用のおせんべいは自分でかみかみしながら食べてます!!きっと食べるというより、歯がかゆくてかみかみしてるうちに食べてる!って感じだと思うんですが、もうなんでもいいから食べてという思いであげてます(笑)😆
- 10月28日
-
なち
赤ちゃん用のとはいえ8ヶ月でおせんべい食べるなんて凄いですね!
いつか食べれることを願って無理しない程度にいろんなものを食べさせてみようと思います!- 10月28日
-
ゆゅ、
1つでも何か気に入ってくれるモノがあると助かりますね!モリモリ食べる赤ちゃんもいるので、なかなか食べないくて焦ってしまいますが、気長にゆっくりとやってみましょう( ^ω^ )!
- 10月29日

退会ユーザー
うちも 全然食べなかったです(>_<)
まともに食べ出したのは 卒乳してからだから… もうほぼ一歳頃(^_^;)
それまで 色々と試したりしましたが 一口食べれば あとは遊んでしまって。。三口食べれば上出来!って感じでした💦
離乳食の食べ具合や進みかたも個人差がありますから 焦らなくて大丈夫ですよ(^^)
そのうち ちゃんと食べるようになりますよ~赤ちゃんが元気なら問題なし!というかんじで焦らずにいきましょう✨
まずは 食べさせることが目標ではなくて、食べることの楽しさを教よう❗ととらえると ストレスたまらないかもですね☺
-
なち
食べるまで毎日めげずにあげるしかないですかね💦
周りのママさんはもう二回食に入る子もいるのでどうも焦ってしまって😭- 10月28日
-
退会ユーザー
たまにはめげても(サボっても)良いのではないでしょうか🙆
私 3日くらいボイコットしたことありますよ💦
ボイコットまでいかずとも ベビーフードに頼ったり 一回くらいさぼっちゃっても それですぐにリズムが崩れちゃう❗とかは無いんじゃないかなと。☺
回りが進んでいたりすると焦りますよね😢
けどね、こればっかりは 本当に個人差ですから… 大人でもよく食べる人や少食の人がいますよね?赤ちゃんだって 差があって当たり前ですよね。
あせる気持ちもわかりますが のんびり構えてやっていくのが一番だと思いますよ☺- 10月30日
なち
今は少しでも食べてくれるようになったのでしょうか?
同じ食材でも何回か食べさせるうちに慣れてくれますかね💦
あおママ☺︎♡
返事遅くなってすみません💦
息子は離乳食始めて一ヶ月くらいしてからよく食べるようになりました!
今では子供茶碗一杯分くらいペロリと食べます😋
手作りにこだわりすぎずベビーフードあげたりもしてました。
特にかぼちゃが好きなのでお粥と一緒にすくってあげると食べてくれたりもしました💡
なち
茶碗一杯分なんて凄い!!
羨ましいな〜💦
最初は加減がわからないのでベビーフードのほうがいいかもしれませんね、、
はやくパクパク食べてくれる姿が見たいなぁ😋
あおママ☺︎♡
かなりおでぶちゃんですけどね😅💦
もしかすると味がないのが嫌なのかも🤔?
大人でもお粥だけってあんまり食べないですもんね💦
すぐ食べてくれるようになりますよ😊
その日を楽しみに頑張ってください💓