
コメント

ありさん
うちもです😣💦
神経が休まってないのかな~と思って、寝るときは私.息子.クッションにして身体にクッションがあたるようにして、私は息子にくっついて腕まくらみたいに腕を回してなるべく身体に触れてる状態にして寝てます😅
ビクッとなっても身体に触れてる事で、また安心して寝てくれるので😌
ありさん
うちもです😣💦
神経が休まってないのかな~と思って、寝るときは私.息子.クッションにして身体にクッションがあたるようにして、私は息子にくっついて腕まくらみたいに腕を回してなるべく身体に触れてる状態にして寝てます😅
ビクッとなっても身体に触れてる事で、また安心して寝てくれるので😌
「うつ伏せ」に関する質問
赤ちゃんと1日どのくらい遊んでますか? もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 娘は基本1人ではうつ伏せ、からの目の前のおもちゃを触って遊んでいます。 わたしはたまに絵本を読んだり、歌を歌ったり、仰向けにさせてスキン…
生後5ヶ月 最近寝返りしてうつ伏せになってしまいお腹が圧迫されて吐き戻すことが多いです💦ミルク後ゲップしても、ミルク飲んでから3時間経過していても、吐き戻してしまいます。 (完ミです。飲む量が多いという訳でもな…
オムツのパンツタイプについて。寝返りができるようになって、常にうつ伏せしているから、オムツをパンツタイプにしたのですが、履かせてる途中で反り返ったりしてオムツ替えしづらいです…まだパンツタイプが早かったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
セェル
そーなんですね!!
やっぱり不安なのかなー!手足が自由になるのが(´;ω;`)参考にさせていただきます。