
授乳に1日1杯くらいのカフェオレとかでもやはりカフェインの影響あるのでしょうか(; ̄ェ ̄)
授乳に1日1杯くらいのカフェオレとかでも
やはりカフェインの影響あるのでしょうか
(; ̄ェ ̄)
- さくら(9歳)

☃
ある育児雑誌で、一日一杯くらいのコーヒーならそれに含まれるカフェインも問題ないと書いてありましたよ♡
ただやはり取り過ぎは良くないので一日一杯程度に!とも書いてありました。
コーヒーに比べたらカフェオレに含まれるカフェイン量も半分くらいでしょうし、大丈夫だと思います。
私はですが、まぁとるよりはとらない方がいいのかなーと思い、
カフェインレスのコーヒー豆でカフェオレ作って飲んでます(♡˙︶˙♡)

ちゅっぱちゃっぷす
私は気にせず飲んでました!(^-^;子供も平気でした!
私の友達の話ですが、コーヒーは大丈夫だけど紅茶だと赤ちゃんが寝なかったみたいです!
赤ちゃんにもよるとは思いますが1杯なら私は気にしなかったです(^-^;)

ちのたん
私はコーヒーが凄い好きで検診のときに先生にききました!
一日一杯程度なら大丈夫と言われたので、飲んでます!

Pちゃん*
私はストレスにならない程度に
カフェイン入ってるコーヒーを
飲むときありますよ☆
その時には、なるべく
授乳直後で次の授乳まで
間隔があけられるときに
してます^^
子供は特に変わりありません☆
ただ、カフェインの影響は
個人差があるようですけど。

loveless
ありますよ。
眠りたいのに眠れなくなるのでギャン泣きが続いたり様々な影響があります。

うさぎ
私はカフェラテを一日一杯と決めて飲んでましたよ♪
子どもは何の問題もなく産まれてきました(*^^*)
個人差はあるかもですが、一般的に一日二杯まで大丈夫みたいです!

おきろん
家ではカフェインレスコーヒーを飲んでいます。
外ではカフェインレスのコーヒーとかあまり置いてなかったりするので、外ではカフェインの飲み物しかないこともあるので家ではカフェイン控えています。
元々コーヒーが好きなので外でお茶する時は飲んでいます。
大量に飲まなければ大丈夫かと思います。
コメント