※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピー
妊娠・出産

逆子を体に負担をかけずに治せる方法とかあれば教えてください(><)

逆子を体に負担をかけずに治せる方法とかあれば教えてください(><)

コメント

ぴょんす

寝る前に5分ほど逆子体操をしました( ˙ᵕ˙ )全然辛くなく、5日ほどで グルンっと直りました!!

  • パピー

    パピー

    この体制の他もありますか?

    • 10月28日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    私はこの体勢しか教わってないので 他はわからないです😂ごめんなさい💦

    • 10月28日
  • パピー

    パピー

    1つ教えて頂いただけで充分です!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月28日
みゆはる

23週ならまだまだ自然に治るかもしれないですよ!!グルグルお腹のなかで動き回ってる時期だと思うので(*´ω`*)私も逆さまでしたが、いつのまにか逆子治っていましたよ(о´∀`о)

  • パピー

    パピー

    分かりました!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月28日
ちゃん

私の産院では逆子体操ではなくお灸でした!!
足首の辺と足の小指?のツボに火を使わないタイプのお灸をしました🤔
1週間で直りましたが 23週ならまだまだ羊水の中でくるくる回りますね!

  • パピー

    パピー

    お灸というもあるのですね!!
    ありがとうございます!

    • 10月28日
もも

私は逆子体操では治りませんでした。結構キツイし、先生によっては逆子体操は意味ないて人もいるようです。
で、私はお灸で治りました😊

  • パピー

    パピー

    個人差とかもある感じ何ですね、、、
    ありがとうございます😭

    • 10月28日
ママ

あたしは、逆子体操しないで、34週で治りましたぁ〜。やったことは、妊娠9ケ月で腰痛がひどくなり、腰を湯たんぽやカイロであたためましたぁ。
調べたら、赤ちゃんは、あたたかい方に頭をむけるという習性があるみたいです💡💡💡

  • パピー

    パピー

    そーなんですね😭
    いい情報ありがとうございます(*^^*)

    • 10月28日
りんご

私はお灸で治りましたよ!(^^)

  • パピー

    パピー

    なるほど!
    一応逆子体操して治らなければお灸という形にしてみます(*^^*)

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

まだ23週なら全然治りますよー!
私は32週まで逆子でした!
赤ちゃんの向きによって、寝るときの姿勢を気をつければ治ることもありますね(^ ^)
あとは冷えが原因なので足元温めるといいです!

逆子体操は賛否両論なので、お医者さんの指示があるまでやらないほうがいいですよ💦

  • パピー

    パピー

    寝るときの向きを指示されたらしいです!!

    • 10月28日