
コメント

麻耶
うちの娘も吐き戻しが多く、ネットで西川ふとんの枕を購入しましたが、寝相が激しくて結局あってもなくても同じような感じです(^^;動きの少ない子供さんなら価値がありそうですが…
そもそも、吐き戻しが多いのは飲む量が多いから、胃から母乳があふれでていると、1ヶ月検診の時に言われました(*_*)
四時間おきの授乳でいいと言われてから、吐き戻しがほとんどなくなりましたよ★
そもそもの、授乳量を医師と相談してみるのもいいかもしれません♪
麻耶
うちの娘も吐き戻しが多く、ネットで西川ふとんの枕を購入しましたが、寝相が激しくて結局あってもなくても同じような感じです(^^;動きの少ない子供さんなら価値がありそうですが…
そもそも、吐き戻しが多いのは飲む量が多いから、胃から母乳があふれでていると、1ヶ月検診の時に言われました(*_*)
四時間おきの授乳でいいと言われてから、吐き戻しがほとんどなくなりましたよ★
そもそもの、授乳量を医師と相談してみるのもいいかもしれません♪
「生後1ヶ月」に関する質問
興奮しておっぱいが咥えられない 生後1ヶ月の男の子です。12時頃授乳、補填のミルク、オムツ替えを済ませて寝かせることに成功しましたが、その20分後くらいに起きて泣いてしまいました。 母乳が足りなかったかとあげよ…
ただのつぶやきですが、同じように思う方いますか? ママリの名前の下に妊娠○週とか、生後○ヶ月とかのお子さん情報あるじゃないですか。 妊娠初期の頃は、妊娠16週とかの安定期の方がすっごく羨ましくて、いざ自分が安…
生後1ヶ月になりました❣️赤ちゃんのまんまる寝床って良くないんでしょうか??サイトによってはCカーブ推奨してたり、また別のサイトには寝床は固い方がいいも書いてあったりバラバラで混乱しています…。お昼寝は授乳クッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
MSA-
ありがとうございます☆
うちも寝相が悪いです…(;´Д`A
確かに授乳量は多いかもしれません!泣かれちゃうとどうしてもあげてしまいがちで…
見直してみます‼︎