
コメント

はじめてのママリ🔰
よくないと思います!
落ち着かせるにはCカーブがいいので、Cカーブ意識して抱っこすると泣き止んだり寝てくれたりします。
けど置いて寝かせるには硬いベビーマットレスで寝かせる方が赤ちゃんの体には負担がなくいいですよ。

ママリ
昼間に目の届く範囲でなら全然オッケーだと思います!
寝返りはまだでしょうからそこまで危険ではないと思うんですが、1ヶ月過ぎて来るとけっこう足をバタバタさせるし意外とそれで体が移動しちゃうんですよね
なので夜間は私はもう絶対ベビーベッドで、柔らかいものは何も置かずかためのマット敷いて寝かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝のときは今まで通り観察しながら使ってみます👀
確かに手足バタバタすごいです〜!枕とかも窒息するって書いてあったんですけど寝返りしないのにどうして窒息するんだろ??って謎でした🥺いまおくるみも使ってるんですが手足バタバタして顔にかかったら怖いのでスワドルに移行しようかなと検討中です、、、。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お腹の中の格好と一緒だからと書いてあったので負担はあまりないと思い込んでました💦ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
お腹の中と同じだから安心して泣き止んだりしますよ!
だから抱っこの時はCカーブがおすすめです!うちの子もCカーブで抱っこすると泣き止んで寝てくれました!
ただ、夜間ベッドや布団に置いて寝るなら真っ直ぐ寝かせてあげないと腰を悪くします!
窒息は寝返りするようになってからですが、寝返りできなくてもゴソゴソ動いてる間に枕や布団が顔にかかって窒息するということはありえます!