
お腹の左側がずっと張り、夕方から5時間続いています。寝ていると痛みはないけど、動くとチクチクします。早産傾向で張り止め薬を飲んでいます。同じ症状の方いますか?
お腹の同じ部分(へその左あたり)ばかりが張ります。ひっぱられているような痛みで…。
胎動も同じ位置に感じ、蹴られてるから痛いのかな?なんて思ったりもしますが、夕方からいま現在まで(5時間程度)同じ症状が続いています。
ずっと痛いわけでもなく、寝ていれば大丈夫です。動いてたり座っているとチクチクと痛みます。
ちなみに早産傾向のため張り止め薬を飲んでいます。
同じような症状のある方いますか??
- もぐ(7歳, 10歳)
コメント

まめしば
妊娠中、同じような症状がありました。
おへその左側がピンポイントでちくちく痛みましたが、ずっとではないし我慢できないほどの痛みでもないので、健診のときにもそのように伝えていましたが、何ヶ月も続くので1度検査しましょうと言われ、診てもらったところ、縦毛羊膜炎とのことでした。が、そんなに重症じゃなかったのか、特に治療はなく張り止めで様子見になり、そのうち頸管が短くなってきて早産気味だからと安静指示が出て、最終的には予定日より一日遅れて無事出産しました。
気になるようなら一度診てもらうと安心だと思います😌

nzm
私もです😞💦💦
ここ2週間くらい痛くて💦わたしの場合寝転んでるとき、身体ひねったり、座ってたり歩いてるとき、いろんな場面で痛くなります😖💦痛くないときもあるのですが、夜は必ずで痛くてねれないときもあります😵
激痛とかではないし、体勢変えたら治るときもあるので、様子みてますが💦
なんなんでしょうね😞頻繁に痛いですか??
-
もぐ
同じ症状の方がいて、少し心強い(?)です!
私は昨日夕方から夜までは『気にすれば痛い〜激痛ではないけど気になるほど痛い』くらいの強さで痛みが続きました。寝るときも左を下にすると痛くて。
今朝から痛くはないのですが、胎動が毎回へその左側、ということは相変わらず続いていて…。
そこだけお腹が張っている、というか赤ちゃんの手や足が当たっているようで、部分的にお腹がカチカチになりました。- 10月28日
-
nzm
そうなんですか…やはり赤ちゃんがいるからですかね??
私は赤ちゃん右側にいるのに左側がいつも痛いですっ😞
気になるくらいの痛み、わかります!
痛みが続くと不安ですよね💦
先生に聞いてみましたか??
次の検診で聞こうと思ってますが😅💦- 10月28日
-
もぐ
上の子のこともあり、受診してそのまま入院になるのが怖く、いまは症状もないので様子観察中です💦
とはいえ、お腹の子も守ってあげなければならないのですが。
いまは痛みがなく、昨日痛かったのは午後出歩いてたからかな?なんて思ったりしています。
あと、ネットで便秘の可能性もあるとの記事をみたので、今日は整腸剤飲んでみようと思います。- 10月28日
-
nzm
確かに今から入院になったらキツイですもんね😭💦
私もずっと痛いわけではないので、様子見してます😅💦次の検診では聞きますが😅💦
本当になんなんでしょう😵
便秘でも痛くなるって見ました!!私も気をつけたいと思ってます😖- 10月29日
もぐ
そうなんですね!初めて聞く病名にびっくりしました。
何ヶ月くらい症状続きましたか?
いま起きたら痛みもなく、少し安心しましたが…週末外来がやっていないときにまた痛むのも怖いし、明日午前のうちに受診しようか迷っております。
まめしば
ちくちくが気になり始めてから検査するまでは、確か2~3ヶ月くらいだったと思います。検査してからも症状が治ったわけではなかったので、トータルで5ヶ月くらいは続いたような…。正産期の頃には気にならなくなってました。
私も病名がつくと思ってなかったので診断されたときはショックでしたが、特にどうこうということなく様子見になったので、原因がはっきりして少し安心しました。病院が休みのときに痛むと不安ですよね。。受診できるなら行ってみてもいいと思います!
もぐ
そうなのですね。起きてからいまのところ痛みはないんですよね。安心しつつ、明日また痛みはじめたらどうしよう…と心配もしつつ😰
午前中様子みて、また痛む兆候あれば電話問い合わせしてみようと思います。
まめしば
私も受診迷ったとき、よく電話で聞いてました。症状が落ち着いてくれるといいですね。お大事にしてくださいね。
もぐ
ありがとうございます!とりあえず安静にしつつ様子観察しようと思います。