
産休や育休について相談です。出産後の保育園入園や育児休業給付金の計算、復帰時期について不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
こんばんわ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
産休、育休について質問です!!!
私は現在介護士をしていて3月中旬に出産予定なのですが産休をとるか退職するか迷っています😔💦
育休をとっても子供が1歳になっても保育園に入れない場合はどうなるのか、そして復帰していつまでは働かなければ行けない等の決まりはあるのでしょうか(><)
また育児休業給付金の計算をしたのですが毎月出勤日数がバラバラでどの月のものを計算するのか天気(;_;)
お金の事でなんだか不安になってきてしまい気持ちもブルーです😭😭
先輩ママさん良かったら教えてください😢💓💓
- yuka(7歳)
コメント

ほ★
私も介護士で今年の3月に出産しましたよ!
仕事は重労働だし退職しようか迷いましたが上司に辞めないでと言われ働き今は育休中です!
産休、育休手当て貰えるし頑張って良かったなーと思ってます!(^^)

たんさん
育休手当は産休前の6ヶ月の平均だったと思います。私は看護師ですが、産休前は夜勤ができず早退などもあってお給料少なかったので、育休手当の方が多いくらいです☺
お辞めになるのなら、産休、育休手当を貰ってからでもいいのでは?
-
yuka
産休前の6ヶ月😳!!
どう調べたらいいのか分からなくて困っていたので助かりました(;▽;
そうですよね😭上司とまた話してみます(><)- 10月27日

舞菜
私も介護士で、3月に出産予定です。
1人目は産休育休とって、復帰しました。2人目もそうする予定です。
育児休業給付金って、育休中に貰えるお金のことですよね?これ、かなり助かってました。辞めてしまったら、全く収入がなくなってしまうので、退職するのはもったいないと思います。
保育園に入れなかった場合は仕方なく辞めるしかないかと思いますが、そのお金は貰えると思います。子どもを見てくれる人がいないのなら仕方ないので…。(うちは託児所があるので、1歳になったら復帰せざるを得ませんでしたが)
いつまでは働かなくてはならない、というのはないと思いますよ。
-
yuka
詳しくありがとうございます😢💕
私も今までずっと共働きだったので急に旦那さんの給料だけでやっていくとなるとなんとなく不安です(;_;)
保育園に入れなくても大丈夫なんですね😳!!
託児所がある所が羨ましいです😭- 10月27日

H.mm
私も育休産休貰いました!1歳になっても保育園待機児童だった為、1歳半まで育休もらいましたよ☺️保育園はその4カ月後の4月にやっと入園出来ました😂
貰えるお金は貰ってた方が生活は楽になりますよ!最悪育休明けてやっぱり務めるのが無理となるなら辞めたら良いし☺️
yuka
そうなんですか(^0^)/
私も出来るところまでは頑張ります😔💓