
29歳の専業主婦です。子供が10ヶ月で、働きたいと考えています。医療事務の資格を持っていますが未経験です。同じような状況の方のお仕事や条件について教えてください。
29歳の専業主婦です(^^)
生後10ヶ月の子供が1人います(^^)
2年ほど前に結婚し、同時に仕事を辞めてから専業主婦のままです(^^)
いずれといってもはっきりとした時期は決めてませんが、働きたいと考えています。
お金の面では正社員がいいのだと思いますが、これといった資格を持っておらず、雇ってもらえるかもわかりません(*´ェ`*)
3年前に医療事務の勉強をして認定資格を取りましたが、それを活かした仕事にはついていないので未経験です。
子供がいる専業主婦から働きに出たよという方いましたら、どんなお仕事をされているのか、勤務時間やお給料など教えていただけたら助かります(´ω`)
甘いなと思われる方もいらっしゃると思いますがよろしくお願いします(*´ェ`*)
- minmi(8歳)
コメント

かめ
病院の医事課に勤めていました。
お子さんいる方もたくさん勤務されていますよ!
資格活かせるなら病院はどうですか?
私は、パートですが一年後に復帰するつもりです。
minmi
ありがとうございます(^^)病院考えてみます(^^)詳しくお聞きしたいのですが、結婚してから働き始めた職場なのでしょうか(^^)
パートでも育休などあるんですか?(^^)
かめ
はい、結婚してからです。
契約書に育休取得可能と書いてありました。
勤務して4年目の妊娠でした。
minmi
そうなんですね(^^)ありがとうございます(^^)