※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
妊娠・出産

子宮を柔らかくする薬の影響や、薬の使用についての了承について不安があります。強制的に薬を入れられることはあるのでしょうか。

予定日ちょうどの検診の今日、「今日から子宮を柔らかく薬を注射で入れますね。陣痛を早める促進剤ではないです。」とサラっと言われサクッと注射で薬を入れられました。
そんな薬使ってくれなんて言ってないけど、と思いながら何とも言えませんでした。

子宮を柔らかくする薬は胎児に影響ありませんか?母が促進剤を使い障害を持った兄を産んだので、陣痛促進剤や薬だけは嫌だと思ってましたが、薬を使う時って、本人の了承なく強制的に入れられるのでしょうか

コメント

れい&りゅうママ

陣痛促進剤使いましたが特に障害なかったですよ💦

たぶんそこの病院が予定日過ぎたら自然陣痛待たないで何かしら処置をしていく方針なんじゃないですかね😅

りーやんMaMa

私促進剤で産みましたけどなんの障害もなくすごく健康に育ってますよ(๑>◡<๑)

deleted user

わたしもその注射しましたよ!

レポスパだったと思います。

合計4回くらい打ちましたが
息子は障害もなく元気ですよ!

看護師さんには、
気持ち悪いとか痺れとか、
おかしいなって思ったら
言ってね!と言われました😊

が、特に同意などの確認は
ありませんでした😅

子宮口が硬いままだと広がらないし
必要な処置だったのかなと思います

ジャミー

自閉症ですか?
自閉症はアメリカのほうでは促進剤の影響と考えている話もあるみたいですけど。

私も促進剤使って出産しましたよー!
促進剤使って出産は珍しいことじゃないし
そんなリスクがあるなら 説明はあると思いますよ><

促進剤どーこーではなく
出産に時間がかかって 赤ちゃんが苦しかったり そーゆーのが長いと障害があったりはするみたいです。


不安なことがあるなら 先に納得するまで聞いた方がいいですよー!

deleted user

促進剤や子宮を柔らかくする薬と障害児は関係ないかと💦
お腹の子の大きさ次第では
予定日待たずに産ませるところもあるし
医師は最善の方法をとってくれてると思いますよ〜。
子宮口が固くて開いてなかったのでは?

3児ママ♡

私も今日予定日で検診行き
子宮口を柔らかくする注射打ちましたよ。
1人目も2人目も打ったことなく
2人目の時に切迫で入院もしてて子宮口柔らかいって言われてたので
今回注射するって言われた時に子宮口硬いか聞きましたが
硬くはないけどって言われました。
なら打つ必要はあるのかって思いましたが(笑)
月曜日までに産まれなければ
また打つみたいです。
補助券使い切ったから
注射するなら内診グリグリのが効きそうな気がしますが。

あぐにー✩

そこまでイヤなら、事前に医師と相談しておく必要があると思いますよ💦
今からでと遅くないと思うので、今後のことを考えて相談してみてはいかがでしょうか?

予定日超過したら、何かしらの処置をしてくれる病院は多いと思いますし、個人的には何もせずにお腹にずっといることも危険なのかなと思いますが。