
コメント

M♡
私もそうでしたよ!
死産した後の周りの妊娠出産発表は
なーんにも喜べなかったです!
自分に子供が出来るまで
周りの幸せを喜べませんでした

退会ユーザー
今は心身ともに休めてください。
妊婦さんや新生児、インスタは気持ちが落ち着くまでは見ないことをお勧めします。
ぽんさんも辛いですし、インスタにアップしている人はぽんさんを辛い気持ちにさせたくて書いているわけではありませんし。
ひとまず今はゆっくり休んで、また一歩ずつ前に進めば良いんです。
-
babyちゃん
そうなんですよね、、
何もかも考え方がひねくれちゃって。
上の方にも書きましたが、旦那の兄弟の奥さんが来月出産で、、
本当また精神的にきつくなりそうです。- 10月27日

もっけ
辛い経験をされたのですね💦
そぉ言う時期はあって当然だと思いますし、気持ちが落ち着くまでは、仕方ないと思います。
私の友人も同じ経験をして、病院にちゃんと通おうって決めて、妊娠して、また流産してって子がいて、それでも諦めず病院にいったら、原因が判明し、先日手術を受けました。
その子は、私のところに赤ちゃんが来てくれなかったのは、赤ちゃんが危ないよって教えてくれてたんだよね⁉️2人の赤ちゃんにありがとうって言わないと…、戻ってこれる様にわたしが準備ちゃんとする‼️って言ってました。
本当に強い子だと思いましたが、他の友達にそこに至るまで1年かかったと聞きました。
その子を変える何かがあったのだと思いますし、時間もあったのだと思います。
ぽんさんも、今は感情のまま素直に時間を過ごしてみてください(´;Д;`)
-
babyちゃん
亡くなった息子もきっとなにか伝えるためにきてくれたのかもしれないですね、、
それがなんかのか母親である私がわかってあげなきゃないですよね。
ありがとうございます😢- 10月27日
-
もっけ
きっと、大事な何かを伝えるために息子さんは来てくれたのだと思います(´;Д;`)‼️
ぽんさんが、息子さんとの辛い事をプラスに前に進める日は必ずきます‼️だから、今はゆっくり、息子さんの事を思ってあげてください(´;Д;`)- 10月27日
-
babyちゃん
きっとそうですよね!!
そうだと思って、前に進んでいきたいとおもいます( ´•௰•`)
息子にとって自慢の母親になれるように、、- 10月27日

ふなこ♡
私も流産、死産ともに経験しその後今年娘を無事出産いたしました😃
そのお気持ち充分わかります!同じ時期に結婚した子は2人目だったり後に結婚した子もわりとすぐ妊娠にいたり体重増えすぎてショックだーとかの投稿を見て正直いらいらしましたよ!それは外食ばっかの自分の責任だし無事産めるならいいじゃん、ほんとのショック知らねーだろって心の中で悪態つきまくってました😭笑
あの頃はほんとに性格いがんでました!
でもそれでいいと思います。自分保てないですもん😣
幸い私は娘を出産でき今はその時の友達とも普通に連絡とりあったりできてます✨ぽんさんも妊娠希望されているようですしゆっくりゆっくりでいいと思いますよ🎶
-
babyちゃん
経験したからこそ分かることですよね、、
なにもなく出産した人にはこの辛さ分かってもらえないと私は思ってます、、
性格ひねくれちゃって本当やばいですよ、、(笑)
旦那といいあいなるとすぐに、うぢは息子守ってくからあんだは違う女のとこいけばとか思ってもない冷たい言葉だけ発するようになっちゃいました。
死産後どのくらいで妊娠しましたか?- 10月27日
-
ふなこ♡
ほんとに経験した人にしかわからない辛さですよね😰
死産後は元々妊活のために体温やら排卵やら調べたりしてたのもあり半年ほどで幸い授かることができました✨
死産した子と性別が同じだったり予定日も3日違いだったりも重なり私達夫婦の中では運命を感じてます💕
今はお身体お心ともにゆっくり過ごされて下さいね😊- 10月27日
-
babyちゃん
そうですよね( ´•௰•`)
私は今年いっぱいは様子見て、来年からまた頑張ろうと考えていました😊💖- 10月27日

退会ユーザー
私もそうでした>_<妊娠報告やどうでもいい子供の投稿とか、全スルーしてました。あまりにもストレスだったので思い切ってsns辞めちゃいました。周りの情報に気持ちが振り回されないので、結構スッキリしましたよ。笑
私も義理の姉妹が死産後すぐに妊娠してて、精神的にかなりやられました💦
-
babyちゃん
SNSがこんなにムカつくものだなんて初めて知りましたよ~
周りで出産報告あったりすると本当にやですよね。落ち着いてきた気持ちもまたおかしくなってきちゃいそうで、、- 10月27日

りんりあ
私も今月に死産、中絶しました。
赤ちゃんは21週。母体が危なくて赤ちゃんも危なくて切迫子宮破裂を言われました。
あまり言ってないんですが、子宮が破裂し死産でした。
今は悲しみしかなくて皆見るのが苦しいです。
生きていたら、来週で7カ月です。2月出産だったので、今からすごく苦しみそうです。
私もいずれはまた子供が欲しいです。医療のおかげで妊娠がまた、出来るので、今は今居る子供を愛します。
素直な気持ちで居ても良いと思いますよ!
悲しみは皆に分かることではないですし。
でも、その気持ちを受け入れてくれた人が、私達の悲しみを受けいれてくれると思いますよ!
-
babyちゃん
私も2月予定日でした、、
本当辛いですよね。
親や旦那のおかげでだいぶ気持ちも落ち着いてきましたが、、
1人だったら鬱病なってただろうなって。- 10月27日
-
りんりあ
私は2人目を産んでから鬱になりました。
今回もまたなりそうです。
死産して周りが助けてくれるなら甘えた方が良いときもあるし、少し距離を置くのもいいと思いますよ。
試練は今からです。時間が解決してくれるって周りは言いますけど、時間は解決してくるどころか、時間が経つ度に悩み苦しみます。
周りが分かるところには限界がありますから。
ゆっくり食べて寝て、好きなことして、笑っていることが赤ちゃんに対しても良いことだと思います。
って言っても、中々難しいかもしれないですが- 10月27日
-
babyちゃん
亡くなったその週は本当辛かったです。退院後家にきても毎日泣いてました。自分が悪いんだって、、考えれば考えるほど自分がおかしくなりそうで、、すぐに解決するものじゃないですもんね。
自分の息子がなくなるんですもん😢
息子が喜ぶように少しずつでも前に進んでいきたいです- 10月27日
-
りんりあ
無理はしない!
泣きたいときは泣いて、
思い出す度には愛してあげて下さい!
苦しい現実を受け入れられなくても大丈夫です。
だって親なんですから。
お母さんや赤ちゃんが悪いわけじゃない。
誰も悪くないんですよ。
お母さんが悩みに悩んで泣いて泣いて、前を見ようとしていることは凄いことだし、赤ちゃんは応援してます。
赤ちゃんにとっても一人の親で有り一人の信頼しゃなんですから。
ゆっくり行きましょう。
前ばかり見なくても大丈夫。
後ろ気にして過去見てもいい。
お母さんは、赤ちゃんにとって立派なお母さんって感じてますよ!- 10月27日
-
babyちゃん
今は息子の為にも精一杯頑張ります!
- 10月27日

はなはないぬいぬ
こんにちは、みんな同じですね。私はもう年なのでまわりに出産する友達や親戚はいないですが、おむつのコマーシャルとかは寂しくなります。私は3月予定だったので同じくらいの週数の芸能人とか見たくないですね。子供のお葬式も旦那と二人だけでしました。シジュウクニチは御葬式の時に一緒にしてくれました。これから先も子供のことは旦那以外は関わらせたくないです。こういうきもちはもう仕方がないですよね。こういうところで吐き出して自分を納得させるしかありません。がんばらなくてもいいですよね。落ち込みたいときはそうすればいいです。
-
babyちゃん
同じ経験ある人の話聞いて、気持ち楽にさせるしかないですよね、、
1人でいたらたまに泣きたくなりますもん。もう一度息子に会いたいと、、- 10月27日
-
はなはないぬいぬ
私も小さな口を開けて眠っているような息子の死に顔を思い出します。あと5ヶ月お腹にいて生まれたらどんな顔だったんだろうと思ったり…。でもきっと私たちを天国から見てくれていますよ(^-^)
- 10月27日
-
babyちゃん
そうですよね、、
前向きに進まなきゃですね!- 10月27日
babyちゃん
やっぱりおかしくないですよね、、
旦那の兄弟の奥さんが来月出産なんですよね、、しかもうぢの息子の49日ある日近くて。
本当嫌になります。
息子の一周忌とかにもきてほしくないです。