
コメント

ぷんちまま
うちもハイローチェア使ってますが、フードはつけていないです。
日中は寝ていても明るいところに置いていますし、日中の区別をつけるため夜寝る時以外は電器の下です。
ぷんちまま
うちもハイローチェア使ってますが、フードはつけていないです。
日中は寝ていても明るいところに置いていますし、日中の区別をつけるため夜寝る時以外は電器の下です。
「新生児」に関する質問
★再投稿3回目 陰嚢水腫にお子さんがなった方教えてください。 1ヶ月健診時に、 陰嚢が大きいのは前からだった? と先生に聞かれ、 生まれた時からです。と答えたら、 早めに小児科で診てもらうといいよ。と言われました…
【授乳間隔について】 生後1ヶ月と21日の息子がいます。 最近、夜よく寝てくれて、すごく助かるのですが、長いと6〜7時間続けて寝ることがあります。 寝ている途中で起こして、授乳すべきなのでしょうか?新生児期は3時…
帰省の事で度々旦那と喧嘩になります。 義実家は新幹線の距離ですが、今度曽祖母の一周忌があるから帰省したいそうです。 今年は正月と3月に帰省しているので3回目の帰省です。毎回10日前後の帰省で、今回もそれくらい帰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ahyl❤︎
ありがとうございます!
まだ生後間もないのですが昼夜の区別をつけさせるためには日除け的なのはつけない方がいいのでしょうか?
ぷんちまま
まだ2週間だと赤ちゃんはまだまだ区別がついてないと思うので大人が時間を決めて教えてあげるという感じがいいかなーとおもいます。