
生後2ヶ月の息子が夜7時間以上授乳間隔が空くのは問題ないです。1ヶ月健診で4〜5時間空けても問題ないと言われました。
生後2ヶ月になったばかりの息子ですが、生後1ヶ月を過ぎた頃から昼と夜の区別がついたようで、夜は布団でぐっすり寝てくれるようになりました✨
授乳も新生児の頃は3時間おきぐらいに夜も泣いて起きましたが、1ヶ月過ぎてからその間隔も夜はだんだん空き、今では7時間ぐらい空くときもあります。
私としては楽ですが、(おっぱいも張りません)さすがに2ヶ月で7時間以上授乳時間が空くのは空けすぎでしょうか💧?
1ヶ月健診のときに、もう3時間ごとに授乳しなくても4〜5時間空けてもいいとは言われています!
- ぽむ(7歳)

c-mama⌣̈⃝♡
1ヶ月の頃からまとまって寝るようになって私も心配になりほしがってないのにあげたら吐きました😣
なのでそれからは起きてほしがるまではあげてないです😊

Y.
夜は起こさず寝かせてましたよー。

きみきみ
うちも2ヶ月過ぎたくらいからだんだん授乳間隔があくようになりました。
夜は7時間以上寝るのであいてますがそのまま寝かせてます。
日中は5時間以上経つとお腹空くのか口をチュパチュパし始めるので授乳してます!
あまり回数少ないと母乳が出なくなるのではないかという恐怖から1日5回は最低でもあげてます💦

ままりん
うちもそのくらいあくときもありますがわざわざ起こさないです😊
こんなに寝てくれてラッキー😍くらいに思ってます( ̄∀ ̄)笑

はるちゃん
はじめまして😊
うちの子も、あと数日で2ヵ月になりますが昨日から急に夜中起きなくなりました💦笑
私は久しぶりに、まとめて寝れてスッキリしましたが😅大丈夫かな?と思ってたところで回答にならず、すみません💧
うちは、昼間は3〜4時間おきに飲ませてます🙌

ぽむ
皆さん回答ありがとうございます✨
お返事が遅く、そして一括の返信ですみません💦
皆さん起こさず寝かしているんですね😊💕
低血糖になる可能性があると聞き、起こした方がいいのかなとも思いましたが、様子を見つつ寝かせておきます✨
まとまって寝てくれると楽ですよね😅✨
ありがとうございました😊

なっちゃんママ
私も病院では3~4時間あけて寝てても起こして飲ませて。と教わり退院後もそうしてましたが無理矢理起こしても不機嫌になるだけで飲まなかったので新生児の時から泣いたらあげるってしてます💕5~6時間睡眠が今では8~9時間睡眠です👶赤ちゃんが爆睡してくれて嬉しいのですが私は度々起きて呼吸確認しないと不安なので寝不足なのは変わりませんが(笑)(。-∀-)
-
ぽむ
回答ありがとうございます🎀
新生児の頃はやはり病院でも言われますよね💦
私は新生児のときは起こしてあげていましたが、1ヶ月からはそこまで気にしなくなりました!
睡眠時間長いですねー✨
うちは授乳後すぐに寝るわけではないので、寝る時間は今までで一番長くて7時間ぐらいです!
授乳間隔は8時間が最長かと思います!
呼吸確認しちゃいますよね😁💦笑
私も泣き声より前に気になって起きちゃいます!笑- 10月28日
-
なっちゃんママ
初めは全部言われた通りにしないと❗
って思っててそれがストレスでした💦
今は吹っ切れて自分のやりたいように、子供のタイミングでを大切にしてます✨
呼吸確認は赤ちゃんあるあるだと思います(笑)
泣き声だと思って飛び起きたら空耳だったとか別の音だったってこともありました(笑)- 10月28日
コメント