
コメント

とことこハム太郎
医療費控除じゃないですかね?

yu☆
確定申告の医療費控除で使いました\( ˆoˆ )/
-
M
なるほど🤔🙏🏻- 10月27日

☆★
年間10万以上医療費がかかった場合に過去五年間に遡って医療費控除の申請が出来ますよ🌸😊
若干ですが、お金が戻って来ます🌟
-
☆★
平成31年までの分は領収書でも申請出来ますが、領収書がなくても違う書類を提出すれば医療費控除が出来るようになるみたいです。
領収書は念の為、5年間は取っておいて、税務署から要請があった際に提出しなければならないみたいです。
医療費が10万以上かかった次の年以降に税務署で医療費控除の申請が出来ます。
源泉徴収票と身分証明書のコピーとマイナンバーカードのコピー、医療費の書類等が必要です。- 10月27日
-
M
なんだか難しいですね😓💭- 10月27日
-
☆★
私もよくわからなかったのですが、去年出産して医療費がかかったので確定申告終わった後に税務署に行って手続きして来ました❗☺️
領収書と身分証明書、身分証明書のコピー等を持って、税務署に行ったら係の方がやってくれました🌸😊- 10月27日
-
M
税務署でやってもらうんですか😱❗️- 10月27日
-
☆★
マイナンバーカードは申請していなければマイナンバーカードを申請する際に必要なマイナンバーの番号の付いた紙(マイナンバーカードの申請書)をコピーして糊付けすれば大丈夫です🌸- 10月27日
-
M
わかりました(>_<)
コメントありがとうございました🙏🏻- 10月27日
-
☆★
そうです❗税金が戻って来るので。
郵送やパソコンからも出来ますが、多分ややこし過ぎてわからなくないと思います💦💦
2月3月は確定申告の時期で税務署自体が忙しいのでそれが過ぎてからが無難だと思います💡
旦那様の源泉徴収票も持って行ってください🌸- 10月27日
-
☆★
確か銀行の口座番号も書いたと思います。- 10月27日

ゆう
確か年単位なので年をまたぐと合算できなくなりますが、高額なら医療費控除で少し返ってきますよ*
-
M
そうなんですね!💡
ありがとうございます🙏🏻- 10月27日
M
そうなんですね!🙄