
主人についての愚痴です(>_<)嫌な方はスルーしてください。3歳の息子と…
主人についての愚痴です(>_<)嫌な方はスルーしてください。
3歳の息子と、7ヶ月の娘がいます。先週の半ばから娘がRS ウィルスにかかり、3日間40度越えの日が続きました。
娘は初めての高熱でしかも41度近くまで出たので、熱性痙攣を起こすのではないか、頓服を飲ませるタイミング、水分補給のタイミング、鼻水を吸ったり…で、まともに寝られませんでした。解熱してからも咳や鼻水が酷く、さらに普段以上に後追いが酷くて息子にごはんを食べさせるのも一苦労、自分の昼ごはんなんて、息子のおこぼれをスプーンで何さじか…な日々でした。
息子も外に出られずに、いつもよりもイヤイヤ、グズグズ。やめろと言っても家の中で大声を出したり、ソファーから飛び降りたり…ひとつひとつは小さいことなのですが、それがいくつも重なり、しかも今日の時点で10日間程続き…。
こちらも小さいことでついイライラしてしまい、怒鳴ってばかりです(>_<)
そんな中1人いつもと変わらない日々を過ごしている旦那。
早く帰宅してくれることもなく、夜泣きに付き合うこともなく。夜ごはんも「簡単なものでいいよ」とは言いますが、作るのすら大変だというこちらの苦労は考えず。
さらに、帰宅すると子どもと一緒にお風呂に入り、下の子の寝かしつけ(ただソファーで座って抱っこするだけ)をしながら自分も爆睡。わたしは一人で家事をしていてもイビキまでかいて寝ています。しかも、そのイビキで下の子を起こす始末。途中、「娘を布団に寝かせて、家事手伝って欲しいんだけど」と言いますが、寝ぼけながらやるので大抵娘は起きてしまい、なぜかため息を吐かれながらまたソファーで寝ます。
見てるだけでイライラして、物や息子に当たってしまう毎日です。男の人ってこんなものでしょうか?
「仕事だから仕方ない」と、いつも言いますが、わたしも旦那と同じ仕事をしているので、もっと効率良くできるのではないか、せめて風邪の時くらい帰ってこれないものか、と思ってしまいます。
なんだか虚しいです。
皆さんの旦那さんも、そんな感じですか?
もう、いなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。
- さぁ
コメント

HMS☺︎
私の場合は1人息子が手足口病になった時なのですがものすごくわかります🤦🏻♀️🤦🏻♀️
子供が1人でも高熱や後追い、ぐずぐずの大変なこと。。
ため息をついている顔に仕事して疲れてるのにと書いてありました😅
てめぇの子供でもあるだろ!!って思ってましたけどね(笑)

ミルイ
仕事はお金もらえるからいいですよね笑笑
-
さぁ
本当ですね(^^)!
- 10月27日

りさっち
男って所詮自分で産んでないから自分の子どもって感覚実はないんでしょ?可哀想だねーって。私も毎日言いたくなります!!
育児に対して、俺も手伝うよってセリフも嫌いです。あなたの子どもなんだから手伝うもなにも率先して自分で考えてしたら?ってなります。
-
さぁ
本当ですよね!うちの旦那も、言えばやるけど自主的には動かず…
待ちの時間がもったいないし、普段わたしがやってること見とけよー!って腹たちます。- 10月27日

退会ユーザー
お疲れ様です💦
私も旦那と同じ仕事してます‼︎効率を求めるの分かります。仕事してると時間との戦いだったりするので。
うちの場合、協力しながら色々やってますが。料理と寝かしつけは私がまだ多くて💦
質問みていてすごく大変なのが伝わってきてコメントしちゃいました😭
ホント、お疲れ様です‼️
-
さぁ
女と男の違いですかね〜。
本当腹たちます!- 10月27日
さぁ
ほんとですよねー(>_<)
お前の子どもだろ、って思います。
育児や家事よりも、仕事の方が大変、と、思ってるんですよね、きっと。
なんだか虚しいし、いてもいなくても同じだなーと思ってしまいます。
HMS☺︎
どちらが大変とも言えませんがやはりお互いの子供なので協力しあって子育てにはげみたいものですよね🤔💭
私も思ってましたね😅笑
今は実家で暮らしてますが両親は子の父親よりも子供のこと見てくれますし喧嘩もなくお金をもらってかなり気楽な生活をしてます笑
とは言っても子供には父親は必要かな〜と思ってますが😩💦