※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayita♥︎
お金・保険

子供の教育資金のために貯金できず悩んでいます。フルタイム共働きで家族手当と児童手当しか貯金できていません。アドバイスをお願いします。

子供の教育資金(私大文系想定)は皆様どうやってつくって(つくる予定)ですか?

1歳の子供がいるのですが、フルタイム共働きにもかかわらず、今家族手当と児童手当しか貯金できておらずどうしたものかと思っています。アドバイスお願いします。

コメント

ゆき☆

保険で、積み立てしてみてはどうですか?

  • ayita♥︎

    ayita♥︎

    返答ありがとうございます。こんなことお伺いしてよいものかわかりませんが、保険がどのようなタイプに入られてるのですか?保険のみで大学入学前に資金準備出来るものなのでしょうか?不勉強で申し訳ありません🙏

    • 10月26日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    学資保険に入ってます。
    学資保険もタイプが3つあって、①幼小中高大と入学時に降りるもの②大学入学時に一度に降りるもの③大学入学時に5年に分けて降りるもの があります。私は③です。利率がよかったので。

    学資保険もかける金額によって受け取れる金額が違います。例えば、満期に400万貰いたければ、月に2万の掛け金になります。満期の金額は希望額に設定できますよ。
    なので、あとは考え方や生活スタイル、他の貯金等考慮して決めるといいですよ。

    • 10月26日
y-i

子どもには学資で400万になるプランと毎年100万を10年貯金していく予定です😏

りえ

うちは積立型の終身保険に入って、15年払い済みにして大学入学時に受け取れるようにしました。少しですが受取時に増える予定です。
使わなければそのまま増えていくというものなので、保険と別にできるだけ貯金もしたいなと思っています。

みかっち

うちはドル建養老保険に入っていて10年払いで17年後には500万になるようにしています

マルコポーロ

うちは私大理系、院進学想定してます。
15年払いの終身、ボーナスから一定額を貯めてます(^^)/
児童手当も貯めていますが、所得制限で5,000円なのでないものとして考えています。