
公園で息子と遊んでいたら小学生にポッキーを食べさせられた。その後、気になっている。皆さんはどう思いますか?
今日2歳児の息子と公園に行きました。
遊んでいると小学生の子たち二人組が一緒に遊ぼうと言うので数時間一緒に遊びました。
そろそろ帰ろうかと思っていたとき息子が滑り台をしたいと言うので最後だよ~と言って滑らせようとしたときその小学生たちは離れてベンチに座っていたのでもう遊びは終わりだと思っていました。
息子が滑り台にすべっている最中にその小学生が滑り台を逆走してもう一人の子は息子の後ろに来てサンドイッチ状態でさすが小学生だな~と思っていたときです
なにやら息子に小学生の子が持っていたポッキーを息子に食べさせていました
その後、コアラのマーチとポッキーを息子に渡してくれてその時はありがとうと息子と私でお礼の言葉を伝えましたが、その後もしばらく息子に何度かくれました。
あんまりあげたらだめだよともう一人の小学生の子が言ってくれていてうんうんご飯が食べられなくなるからね~と返事をしておきました
帰ってきてふと思ったのですが、皆さんならどうしてましたか?好意でしてくれているのでその時は優しい子たちだなぁとしか思いませんでしたが数時間一緒に遊んだ誰かも分からない子達なわけですしもらったお菓子を食べさせて良かったものか少しモヤモヤしてきました。
皆さんの何でもいいのでこれを読んでくださったご意見を宜しくお願い致します!
- ゆちん
コメント

てん
微笑ましいなあと思いました

あやまま
読んで素直な感想だと、
誰であろうと知らない人からもらったものは食べさせたくないです💦
-
ゆちん
ちょっと私が甘すぎた?気にしなさすぎたのかなとふと気になりましたありがとうございました!
- 10月26日

退会ユーザー
知らない大人なら嫌だけど、子どもなら
優しいね!ありがとう!ってもらっちゃいます(^^)
食べかけなら絶対あげませんが、そうじゃないなら私は気にしないです!
-
ゆちん
私ももらって本当にその時は嬉しくて子供たちはいいなぁってほっこりしていました。ただ何となくほかの人なら注意していたのかしら?とふと気になりまして...
- 10月26日

えりざべす
別によくないですか?
私は嬉しいですね!
子どもって自分のお菓子少なくなるの嫌だと思うんですけど、それをくれたって事は息子さんのこと好きになってくれたんじゃないですか?
知らない大人からもらうより全然安全だと思いました!
-
ゆちん
ありがとうございます!私もその時はとても嬉しくて、息子とも仲良く私も本気で遊んでとても楽しい時間でした
ただ帰ってきて安易にもらって良かったものかとモヤモヤしてしまって...- 10月26日

三姉妹ママじゅん
私ならありがとう‼️と言いますね‼️食べさせる前にみていたらと思います。もし、アレルギーがあったら…。倒れてしまいますから。公園言っても目が離せないですよね(>_<)
-
ゆちん
公園にいる時は絶対に目を離しませんし常に近くにいつもいます
ただすべっている最中だったので少し距離がありましたし、バババっと走ってきてすぐポッキーを差し出し口に入れていたのでどうも出来ない状態ではありました!
が、アレルギーなど息子はないので全くそのへんは心配していません!- 10月26日
-
三姉妹ママじゅん
気分を悪くさせてすみません(>_<)私も遊ばせてて、上の子のお友達が小麦アレルギーで危なく食べる所でヒヤヒヤしたので(T_T)ごめんなさい
- 10月26日

パッチール
私は気にしないタイプです。
こればっかりは各家庭によって考え方があるので、何が良いかっていうのは難しいと思いますね。
私はお兄ちゃんやお姉ちゃんが遊んでくれる時はほぼ任せるというか、どうぞ好きにして!っていうスタンスです。
お菓子も遊びも年上の子から学ぶ事って、子供にとってはとても刺激的でワクワクする事じゃないですか?
もちろんまだ2歳なので限度はありますが、ある程度は私はオッケーです。
私と遊ぶ時とは全然違う顔を見せてくれますしね。
逆に、お菓子食べるとご飯たべなくなるから。
甘い物を食べさせたくない。
何を触った手か分からないから汚い。
危険な事はダメ。
もちろん正論です。
でももっと柔軟に対応すれば良いんじゃないかなと思います☺︎
-
ゆちん
心が少し楽になりました!ありがとうございます!遊んでいる時もやはり年の差があるので色々と小学生の子たちが話を聞かないなどの我が子に呆れてしまう場面もありましたがとても楽しそうに遊んでいて、私も充実した時間で子供たちにはお菓子とかじゃなく素直にありがとうって気持ちでした。
そうですよね!本当にありがとうございます!- 10月26日
-
パッチール
とっても良い子達ですね!
小さい子苦手、興味ないっていう子もいてるので、小さい子に優しくできる子は本当に優しい思いやりのある子ですよね☺︎
うちの近所に小学生の子が居てて、友達も一緒によく遊んで面倒を見てくれます。
そんな時は娘はその子達にベッタリで私には見向きもしません( ノД`)
私のいう事は聞かないけど、その子達のいう事は素直に聞いてて軽く嫉妬します笑
私にとっても娘にとっても、その子達にも勉強になってるなと感じます☺︎- 10月27日

なっつん!
優しい小学生ですね♪
何だかほっこりしました(笑)
私はあまり細かいこと考えないのとうちの子たちはアレルギーなど心配ないのでそう思えたんだと思います(^^)
やめてよ!ってなる方も実際いらっしゃるよなーって思いました☆
友人の子でもお菓子などあげる時は必ず確認して気を使いますもん!
でも小学生がそんな気遣いできそうにないし(笑)
読んでて自分の子がアレルギーもちだったとしても分けてくれた気持ちが嬉しいなありがとう!って言えて、でも食べられないことを上手に伝えられる親になりたいなって感じました(*´`)♡
-
ゆちん
そうですよね!やめて!ってお母さんもきっと中にはいますよね
私がちょっと甘いのかなとか気にしなさすぎなのか?とか色々あとになって考えてしまいました
ポッキーを口に入れた時にその小学生の子が私にあっ!歯ははえてる?と聞いてくれて、うんもう全部はえているよ~と返事をすると良かった~...って言ってくれて本当に優しい子たちだなぁって思いました
息子はポッキー大好き(あまり家ではほとんど食べさせないたまに食べれる珍しい物)だったのでおいしいと喜んでいましたし、小学生の子たちもそれを聞いてすごく満足そうにしてくれていました- 10月26日

退会ユーザー
大人ならぜーーーったい嫌ですけど子供なら優しいなーありがとうってなります!😊
小学生の子は純粋に美味しいお菓子を分けてあげたかったんだと思うので😊
-
ゆちん
本当に子供たちは純粋だなぁって2歳児の息子と遊ぶよりもっと楽しいことがあるだろうに一緒に遊んでくれて本当に優しい子たちだなぁって思いました!
小さい子だいすき!かわいい!って言って寄ってきてくれて
一人の子は小学生5年生なのに息子と遊んでくれました- 10月26日
ゆちん
その時は本当に微笑ましいなぁと楽しい時間でしたありがとうございました♪