※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジムニーちゃん
子育て・グッズ

アップリカのコランハグについて、首が座っていない2ヶ月半の男の子を縦抱きしたいが、首を固定したい。皆さんはどのように固定していますか?

アップリカのコランハグについて。
2ヶ月半の男の子のお母ちゃんしてます。すでに6㎏近くあり、身長もあります。首が座ってないので基本横抱きなんですが、かなり窮屈そうです。
縦抱きをしたいのですが、首あたりを固定したいなぁと考えています。
皆さんはどのように固定されていますか?良ければ教えていただけるとありがたいです。お願いします。

コメント

momomom

コランハグの新生児横抱きシート、ほんと小さいですよね!!
うちの子は身長やや小さめですが、0か月ごろからきつそうでした(T_T)

首座ってから縦抱きしましたが、それでも埋れてしまって、苦しそうにも見えました。最近はお互い慣れてきたので大丈夫ですが…

縦抱きするなら、コランハグなしでされる方がいいかもしれないです。

  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    コメントありがとうございます。
    そろそろ抱っこ紐でお散歩行きたくても、窮屈そうに見えてしまって。
    首が座るまでは新生児シート使ってましたか?
    質問ばかりですいません。

    • 8月19日
  • momomom

    momomom

    私は新生児シートはほとんど使わず、スリング使ってました。
    スリングは新生児から縦抱きできるので◎
    首座ってから、コランハグに戻りました☆
    新生児シート4000円もしたのにもったいない買い物でした(。>д<)

    • 8月19日
  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    そうなんですね。スリングって股関節を痛めるとかって聞いたんですけど、お子さんはどうですか?
    ある程度の重さに耐えられるんでしょうか?
    またまた、質問ばかりですいません。

    • 8月19日
  • momomom

    momomom

    正しく使えば股関節も大丈夫ですよ!
    私は手作りスリングだったので、付け方はYouTubeで見ました☆
    重さも3才とかまで使えますし☆
    慣れると抱っこ紐より楽です。

    • 8月19日
  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    かなり使えるんですね。
    ある程度時間が取れるようになったので、スリング手作りしてみようかな。
    何度もありがとうございました。

    • 8月19日