
新築の分譲地に引っ越してきた女性が、ハウスメーカーから近隣トラブルの苦情を受けて困惑しています。自分の車が歩道にはみ出しているとの指摘に納得がいかず、他の住人の可能性も考えています。近隣トラブルに巻き込まれて気分が落ち込んでいるため、解消方法を相談しています。
新築の分譲地に引っ越してきたのですが、ハウスメーカーから近隣の人から苦情がきてると連絡がありました。
内容は、駐車してある車が歩道にはみ出していてるので注意するように…と。
うちの車は駐車スペースからはみ出るほど大きくないし、まして歩道にはみ出して停めるなんてこと一度もしてないのになんでそんなこと言われないといけないの?って感じでかなりモンモンしてます(>_<)
身に覚えのないことで責められるなんて意味がわからなかったので、
「本当にうちの車のことですか?」と尋ねると、私の家だと断定して言われたわけではなく、どの家のことを言ってきたかは分からないとのこと。とりあえず今住んでる人には全員に伝えてると言われました。
私の家の近くに住んでらっしゃる方の車がかなり大きくてずっと歩道にはみ出たまま駐車してるいるのでその人のことじゃないかな?と思うのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
その家の人の車もたしかに歩道に出てるといえば出てますが5センチくらいで、私もその人の家の前を通りますが歩道がとても広いので歩行に支障があるとは思えません。
まぁ、そもそも歩道にはみ出して駐車するのは良くないことだと思いますが…こんなことでホームメーカーにクレーム入れる人がいるなんてビックリしました。
前置きが長くなってしまいましたが、身に覚えのないことで責められた時みなさんはモヤモヤしませんか?
皆さんがどんな風にモヤモヤを解消してるか教えていただけると嬉しいです(>_<)
せっかく新居に引っ越してきたのにいきなり近隣トラブルみないなことに巻き込まれて気分が落ち込んでいます。すみませんが、誹謗中傷はお控えください。
- ままり
コメント

姫ママ*ʚ♡ɞ*
本当に身に覚えないので、次にクレーム入ったら、車種とナンバーも報告してくださいとその方に言って貰えますか?
と言います。
本当に当てはまれば、考えますが、断定なく言われるのは腹立ちますね!

はじめてのママリ🔰
まず管理会社はクレームのあった車の状況を確認してから車の持ち主本人に注意なりするべきですよね😞
クレームした近隣の方の中では車は特定されている筈なので、その辺しっかり調べて貰いたいですよね〜😓
疑われるような事もしてないのに嫌な感じですね😞
うちも前に同じ様な事があり、上記の様にして下さいとお願いしました!
-
ままり
お優しいお言葉ありがとうございます!
はい(>_<)しっかり調べてから注意してほしいです😢
もんすたぁさんも同じようなことがあったんですね(>_<)大変でしたね💦
私も車種とナンバーも報告するようにお願いすればよかったです〜もし次もクレーム入れられたらそうしようと思います✨
親身になっていただきありがとうございました😊- 10月26日

じばっかり
ぱなっぷさんを責めたようなハウスメーカーの方の言い方が良くなかったのかもしれませんが、近隣にクレーマーがいるって忠告してくれたのではないでしょうか?💦
-
ままり
お返事いただきありがとうございます😊
そう言われてみれば、たしかにそうかもしれないです😭- 10月27日
ままり
優しいお言葉ありがとうございます!
なるほど(>_<)
そう言えば良かったですね!もし次もクレーム言われたらそう伝えたいと思います!(>_<)
姫ママ*ʚ♡ɞ*
いえいえ、突然身に覚えないこと言われると、一瞬怯んでしまいがちですが、大丈夫なら堂々として、次は特定させてやってスッキリして下さいね(。-∀-。)♫
ままり
ありがとうございます!(>_<)