※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
586
妊娠・出産

39才で二人目妊活中。妊娠時に出生前診断を考えている。障害のある子が生まれた場合、姉に負担がかかるか心配。同様の経験がある方の意見を聞きたい。

今39才で二人目妊活中です。もし、また妊娠できたら出生前診断を考えております。
もし、障害のある子が生まれたらいずれ姉になる娘に負担がかかると思い考えました。

障害のあるご兄弟がいる方がいましたら、この考えはどう思われますか?

コメント

ママ

弟が発達障害です。嫌なこと言ってくる人はいますが、健常でも言われることはあると思うので、あまり気にしてないです。負担だと思ったことないです。それに、健常で産まれても、事故や病気で障害者になる可能性は誰にでもあるので、気にしてたらきりないかなと思ってます。

  • 586

    586

    ありがとうございます。
    兄弟はいた方がいいかなと思い、妊活に踏み切りました。
    ただ、歳も歳なので悩んでおります。

    • 10月26日
deleted user

年齢も年齢ですし、
それなりのリスクはあると思います。
障がいを恐れ、周りに負担がかかるなら、と思うなら
初めから二人目は諦めた方が赤ちゃんのためにもいいのかな?と思います。

  • 586

    586

    ありがとうございます。
    兄弟はいた方がいいかなと思い妊活に踏み切りました。

    • 10月26日