※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩ あるぱか ✩
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せになるのが好きで、クッションを使って体を支えているが、首はしっかり支えている。この方法で大丈夫でしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。


生後1か月、49日になる娘を育てています💓
最近うつぶせにして顔を上げる事に
ハマっている娘で、少し機嫌が悪くても
それをさせるとすごく喜ぶのですが…
まだあまりさせない方がいいんですかね??
大丈夫でしょうか(´・_・`)?

うつ伏せで大きめのクッションを上半身の下に
置いて、体が斜めになるようにして
手で体をおさえています。
抱っこの時はソファーに浅く座って寄りかかり
斜めになった私の体に娘を対面抱きにしています。
もちろん首は支えていますが…
わかる方、経験ある方教えて下さると
嬉しいです!宜しくお願いします🙇‍♀️


コメント

のんこ

私の息子は新生児から首が強くて、今では縦抱き抱っこしてても眠い時以外は自分で首を持ち上げてますよ(^-^)
対面抱きも、新生児の時からしょっちゅう旦那がしてますが、どんどん首が強くなる以外で特に大丈夫ですよ。
もちろん、ちゃんと見ててふいに首がダランとなりそうになっても支えられればですがね(^ー^;)
ただ、たまにソファーなどにうつ伏せにしますが、それは本当に少しだけで首がどのくらい上がるかなぁ~程度です(´∇`)

  • ✩ あるぱか ✩

    ✩ あるぱか ✩

    コメントありがとうございます!
    うちの子も首が強くなってきてます!笑
    同じようなお子さんをお持ちの方が
    いらっしゃって安心しました ^ ^
    あまり気にしなくても
    よさそうですね( •ө• ) 💓

    • 10月26日