
コメント

むげ
こんにちは✨
私もあま市に住んでいて
もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます☺️
ちなみに明日保健センターの方が
お見えになるので聞いときましょうか?(笑)
1人目の時は違う市だったんですが
全然覚えてなくて😓
毎月小児科で健診してもらってる
人が居たな〜くらいしか記憶にないです😂

しま
あま市に住んでいます^ ^
市の検診は1ヶ月の次は3、4ヶ月検診です。
私はこの間行って来ました♪新生児訪問の時に、保健師さんがいろいろ資料くれます⭐︎
-
枝甫
あま市ですか〜(*´ー`*)
そうなんですね😉
コメントありがとうございます(^ ^)💕- 10月27日

スティッチらぶみく
あま市在住です(^^)
市の検診は3~4ヶ月検診があります。
その後補助券を使用して病院で行うのが6~10ヶ月頃
1歳半で市の検診がありますよ(^^)
-
枝甫
同じですね☺️
結構検診あるんですね(╹◡╹)
安心しました!
コメントありがとうございます(^ ^)- 10月27日
-
スティッチらぶみく
母子手帳には6~7ヶ月検診のページがあるんですが、そこは特にはないんです(^^;
あとは毎月子育て相談で身長体重は計ってもらえますよ(^^)- 10月27日
-
枝甫
そうなんですか😳
子育て相談とはなんでしょうか?- 10月27日
-
スティッチらぶみく
保健センターなどで身体測定や、育児の悩み事等を保健師さんなどに相談できる日が毎月設定されているんです(^^)
お住まいの地区で美和、七宝、甚目寺と分かれていて日にちも違うんですけど(^^;
広報に日程が載っています(^^)- 10月27日
-
枝甫
そうなんですね☺️
ご丁寧にありがとうございます😉- 10月27日
枝甫
こんにちは(^ ^)💕
月齢お近いですね😉
ぜひお願いします😩
そうなんですね😳
毎月小児科はすごいですね。(笑)
むげ
予定日は9月だったんですが
10日早く産まれました☺️
聞いときます✨
1人目の時はデコログって言う
ブログが流行ってたんですが
毎月小児科に健診行ってる方
結構居ましたよ(笑)
枝甫
羨ましいです😩
私は5日遅れでした😅
よろしくお願いします👍🏻
デコログやってました〜😉
皆さんやっぱ心配になるんですね( ; ; )
むげ
そうだったんですね😳!
高位破水からの促進剤だったので
結構辛かったですけどね😭(笑)
下の方が回答くれたので
大丈夫そうですね✨
思い出としてやってる方が
結構居ましたよ🤔
枝甫
大変でしたね😢
私も陣痛が分娩室に移動したら弱まって、赤ちゃんの心拍が下がってしまっえ促進剤使うところでした( ; ; )
むげ
そうだったんですね😱
それはびっくりしますね💣
出産は何あるかわかんないから
本当怖いですよね😭