
旦那の会社の社長に初めて挨拶する機会があります。社長はフレンドリーだけど有名。どんな挨拶が適切でしょうか?
みなさん、旦那の会社の上司にあったときって、どんな挨拶してますか?
今日、初めて旦那の会社の上司…社長さんにお会いします。かしこまった席ではなく、家の前とかで挨拶する程度だと思います。
今まで旦那の会社の方にお会いする機会がゼロだったので初めてなのです。初めてなのに社長なのです。(笑)
お恥ずかしながら挨拶教えてください!!
社長さんは話によるとめっっっっちゃフレンドリーな方です。でもものすごい人です。有名人というか。
よくドラマで見るような、「主人がいつもお世話になってます〜」というのはやはり言うべきなんでしょうか?
- まーママ

イーヨー
うちも上司がフレンドリーでお会いした時
主人がは入れなかったですが
いつもお世話なってますって言ったら
いーんだよいいんだよ~みたいな感じで笑われたことありますが一応形上やっておいて損はないかと!!

きこ
社長の会社に勤めさせていただいているのですから、「いつも主人がお世話になっております」は必ず言ってください。言わないと逆に常識のない妻を持っていると思われてしまいますよ😱
フレンドリーな社長ということですけれど、それ以外は「そうなんですね」と相槌を交わす程度で良いと思います。変に妻が喋ると夫のボロが出ますので、ただニコニコ相槌を打つことが旦那のためですし、いい奥さんを持ったと思われますよ😊

ハナナ☆ミ
旦那の上司に「主人がいつもお世話になっております」は、こんにちはと同じくらい挨拶として当然の言葉だと思ってます!
ましてや社長!働かせてもらってお給料頂いてるわけですしね!
相手がフレンドリーだとかは関係なく、挨拶&敬語は出来て当然です\(^^)/

Lthe
社長ではないですが、会社のBBQに何度か参加し、お世話になってる上司や先輩を紹介してもらったときは、いつもお世話になってます。と気さくな感じであれば、(こんなのですが、)ビシビシ指導してください!!と言ってます。うちは営業職で、旦那はまぁまぁ期待されてる方らしいので、笑いながらって感じですかね?

うめ
初めてだと緊張しますよね^ ^
まずは、自分が誰なのかと言うのは伝えた方がいいと思うので、ご主人が妻ですって紹介したとしても、改めて、
〇〇(名字)の妻の〇〇と申します。いつも主人がお世話になっております。
が最初でしょうか。
あとは、私の主人の場合だと、気さくな役員の方々が食事会とか開いてくれた場合は、お招き頂きましてありがとうございます…とか、お会いできるのを楽しみにしてました…とか言ってます^ ^

まーママ
皆さん、コメントありがとうございます🎃❣️
お返事遅くなった上にまとめてしまってごめんなさい🙇💦
とても緊張してかみかみだったけど(笑)無事終えられました٩( ᐛ )وよかったです💙😀
コメント