
コメント

サトミ
4月からということは1歳児クラスに入園させたいということですよね?
今年の5月頃、市役所に話を聞きに行ったとき空きの状況が一覧になってるもの見せてもらいましたが、どこもほぼ空きなしでした。4月の1歳児クラスですと0歳からの持ち上がりの子もいるのでなかなか厳しいかなとは思います💦💦
サトミ
4月からということは1歳児クラスに入園させたいということですよね?
今年の5月頃、市役所に話を聞きに行ったとき空きの状況が一覧になってるもの見せてもらいましたが、どこもほぼ空きなしでした。4月の1歳児クラスですと0歳からの持ち上がりの子もいるのでなかなか厳しいかなとは思います💦💦
「入園」に関する質問
幼稚園の先生やってる方いませんか? 来週から娘が幼稚園に入園します。 不安な点があり、娘の偏食なんですが、家では基本私が作った料理(お菓子やパンも含め)は一切口にしません。初めてみる食べ物は食べません。 1歳半…
幼稚園のバス、1時間ほど乗ることになるので心配です😭 朝は7時半に迎えに来て、帰りは17時近くです。行きは1番早く、帰りは1番遅くです💦 下の子が乳児で送迎も大変なので、園バスで通えるのはめちゃくちゃ有難いのですが🥺…
幼稚園、入園のむすめと一緒に見学に行きました。 皆さんならどちらがいいとおもいますか? 印象的にはバス園がよかったですが、 ママ友が欲しいので徒歩園にするか悩んでます。 ①バス園(片道バス乗車時間40分ほど(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーちゃん21
やはり持ち上がりで難しいですよね、、、
0歳児クラスからずっと入れなくて、親に見てもらってるんですけど、気が引けてきて😭
サトミ
市役所の保育園関係の窓口に一人、すごく親切に対応してくれる方がいるので、その人に対応してもらえると色々と情報も教えてもらえるかもしれません!
ただお名前がわからなくって(T-T)
女性なんですが、穏やかな話し方をされる人で、上の子のときも下の子のときもその方に色々と相談にのってもらいました。
私の経験談としては、上の子のとき、認可保育園に入れなくて認可外の所に預けて仕事に行き始めて、その後は何度か市役所に相談に行き、認可のところに預けられなくてどれだけ困っているか訴えました。
保育園本当に頭を悩ませますよね💦💦