
コメント

サトミ
4月からということは1歳児クラスに入園させたいということですよね?
今年の5月頃、市役所に話を聞きに行ったとき空きの状況が一覧になってるもの見せてもらいましたが、どこもほぼ空きなしでした。4月の1歳児クラスですと0歳からの持ち上がりの子もいるのでなかなか厳しいかなとは思います💦💦
サトミ
4月からということは1歳児クラスに入園させたいということですよね?
今年の5月頃、市役所に話を聞きに行ったとき空きの状況が一覧になってるもの見せてもらいましたが、どこもほぼ空きなしでした。4月の1歳児クラスですと0歳からの持ち上がりの子もいるのでなかなか厳しいかなとは思います💦💦
「入園」に関する質問
私にとっての2人目のベストタイミングって いつだったんだろう…🫠 そもそも育児向いてないからやっぱり一人っ子のほうが 合ってはいたのかもしれない…(笑) 育児向いてないと思いつつ2人以上育ててる方いますか? 上の子…
4月入園で慣れてきて先生達の顔見たら笑顔だったんですが、最近朝の送りのとき大泣きします… 先生によって泣きの度合いは違いますが、1番大泣きする先生が対応してくれる時はちょっと嫌な顔をされて申し訳ないです。 な…
保育園激戦区 フルタイム共働きですが、4月の1歳一斉入園でも入れるか際どいです(運次第) 先日ママリで相談したところ、4月までに認可外に預けて点数をあげるとアドバイスいただきました 調べてみたところうちの自治体…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーちゃん21
やはり持ち上がりで難しいですよね、、、
0歳児クラスからずっと入れなくて、親に見てもらってるんですけど、気が引けてきて😭
サトミ
市役所の保育園関係の窓口に一人、すごく親切に対応してくれる方がいるので、その人に対応してもらえると色々と情報も教えてもらえるかもしれません!
ただお名前がわからなくって(T-T)
女性なんですが、穏やかな話し方をされる人で、上の子のときも下の子のときもその方に色々と相談にのってもらいました。
私の経験談としては、上の子のとき、認可保育園に入れなくて認可外の所に預けて仕事に行き始めて、その後は何度か市役所に相談に行き、認可のところに預けられなくてどれだけ困っているか訴えました。
保育園本当に頭を悩ませますよね💦💦