![ころさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家についての悩み。義祖母や義両親が自己中心的で理解がなく、子供にも配慮がない。将来の関係や良心について悩んでいる。どう乗り越えたか教えてほしい。
義実家についてのグチです。
長文です💦
義実家にはお義父さん、お義母さん、そしてお義父さんのお母さんの義祖母がいます。
義祖母というよりは旦那もババアと呼んでいてみんなの嫌われ者です。
お金の話、自分の昔話、建売を1番最初に買ったよくわからない自慢話などとにかく自分の話ばかりで自分大好きです。
自分の思い通りにしないと喚き散らかします。
お父さんもお母さんも面倒で何も言わず従っています。
旦那や旦那の兄弟も関わりを避けていてご飯を食べれば自分の部屋へ行くなど家族の会話は皆無です。
出産前お金がかかるから家で1人で産め
男の子だから跡継ぎだ(田舎で建売でサラリーマンなのに継ぐものない
何を見てもお金の話、着てるもの、家、家具、布団など家にくれば目にしたもの全ていくらだと聞いてきます
お義父さんやお母さんもおばあちゃんがどんなに失礼な事を言っても止めないし、帰り際に時々こそっとごめんねと言うだけで助けてくれもせず犠牲になれと言わんばかりで辛いです。
息子には乳製品アレルギーがあります。
子供が6ヶ月ごろ義実家全員で遊びに来た時、
会った瞬間子供の顔の目の前で何度も手を叩き子供が泣いてしまい、やめてほしいと言ってもやめない
アレルギーがあるのでごはんやお菓子は与えるなと義両親から伝えてほしい、アレルギーがわからないならお菓子はあげるなと言い聞かせてと言っていたのに食べさせようとした
義両親もぼーっとそれを見ているだけで助けてくれず私が抱いてお菓子にお酒が入っているからダメだとウソをつきやめさせました
お正月も今後も正直会いたくありません
義両親は孫が可愛いようですがアレルギーを説明してもわからないし、入院中も産後のトラブルで子供はNICUにいるので会えないと何度言ってもどうしてだと物分かりがないようです
世間話をしても、ドラマの話をしてもわからないとしか言わないです、会話もできない
義祖母から孫を守ってくれる態度でもあれば会わせたいですが、期待できない
義祖母は思い通りでなければ喚きどなります
でも子供にとってはおじいちゃん、おばあちゃんであり親戚です
そこが悩みのタネで…
いずれ幼稚園や知恵がつけば絶縁してるとどうしてと疑問を持つかもしれない。
それと私の良心が辛いのが本音です
義実家が理解ない方どのようにして乗り越えられましたか?🙇♀️
- ころさん(8歳)
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私なら絶縁しますね〜
うちは義両親と絶縁してます。
面倒な親族は要らないです。
子供によくしてくれる主人のおじ夫婦(熱心な宗教家なのであまり近づきたくはないけどたまに会うと子供にお金くれる)と、さほど害のない主人の祖母(祖父は先日他界)、両親の離婚で会えなくなってたおば夫婦(出産祝いいただいたりよくしてくれる)だけ関わってます。
私自身親族が少なかったのもあり、いなくても疑問に思いませんが、子供にもし聞かれることがあれば、遠くに住んでるとか、最悪死んだとか言おうと思ってます。
![みずき@年子姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき@年子姉妹ママ
私も縁切ります。
だってアレルギーはほんとにあげたらやばくなると生命に関わることですし
あんたら責任取れるん?ってなりますし。
そんな話が通じない相手要りません笑
コメント