
娘がインフルエンザの予防接種を受けるためにたまごボーロを食べさせたら発疹ができ、医師の態度に不満があります。アレルギー検査を勧められ、不安が募る中での対応に腹立たしさを感じています。今後の診察についても悩んでいます。
もーーめちゃくちゃ腹立ったので愚痴らせてください!!
娘は6ヶ月ですが年末実家に帰省する予定があり、インフルエンザの予防接種を受ける予定です。予防接種のかかりつけ医に「インフルエンザのワクチンには卵が含まれているので、たまごボーロを一粒食べさせて下さい」と言われました😣
まだ離乳食始まってまもないことを伝えましたが、たまごボーロは水分で溶けるから柔らかくして食べさせるように言われました💦💦
食べさせることに抵抗がありましたが、食べさせないと打てないと言われたので、悩みに悩み今日食べさせたところあご周りに発疹ができました💧
よだれかぶれかもしれないなーと思いながらも病院に電話したところ、来て下さいと言われ行って来ました。
診察室に入り発疹を見せると「お母さん、これが気になるの??」とまるで大袈裟だろというような言い方をされ。
一応食べさせたたまごボーロを持っていきましたが、成分表すら見もせず、「小麦とか入ってるから、小麦かもね」と言われたので、「小麦入ってないのですけど。」と言うと「たまごだけじゃ固まらないでしょ?(笑)何かしら入ってるに決まってるでしょ。」と鼻で笑われ。「アレルギー検査するしかないね。」「普通はインフルエンザ6ヶ月から打つからみんなはたまご食べるまえに打っちゃうんだけど。」「アレルギー検査血抜かないといけないからこの子痛い思いするけどね!」と、冷たく言われました。
はじめての子どもで、アレルギーだったら打てないかも?と不安いっぱいで行ったのに大袈裟すぎるというような対応をされ、かなり頭にきました。
たまごボーロ食べさせろって言ったのは先生です。まだ早いのはわかっていて、食べさせるのにはかなり抵抗があり、悩みに悩んで食べさせたのに、たまご食べさせる前に普通は打つと言われ。じゃあ、食べさせてって言うなよ!!と思ってしまいました。アレルギー検査も、痛い思いするけどねとかわかりきってますし、言わなくていい!と😭
何より、こちらは娘のことを心配して行っているのに小バカにされたような態度が許せませんでした。
娘は生まれてすぐ抗生剤投与の点滴や髄液検査でかなり痛い思いをしています。
そういった経験もあり私が敏感になっているのかもしれませんが、腹が立って腹が立って💦
いつも、この先生(臨時の先生)にあたるのですが結果をもらいに行くときはもう一人の先生がおられるときを聞いて行くのは、失礼ですかね、、??
もう2度と行きたくないくらい嫌な気分です(´;ω;`)
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ね子
失礼じゃないと思います。医者も人間なので合わなかったら病院や医者を変える権利は誰にでもあります。

みきたろう
失礼ではないと思います!
お母さんに選択する権利があるので別の先生が良ければそうしたらいいと思います。なんか嫌な感じの先生ですね。😔
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
本当厭な感じの先生で。。
前から冷たいなーとは思ってたんですが、ひどすぎます😭
結果をもらうときは別の先生にお願いしようと思います。- 10月25日

はじめてのママリ🔰
私だったらぶち切れてクレームいれますね!言って病院変えます😬
そもそもタマゴボーロなんて離乳食始まる前に食べて大丈夫なんでしょうか?うちは最近初めて食べさせました💦
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
ほんっと頭にきて、帰りに駐車場の車の中で旦那に電話して愚痴ってしまいました😢
そうなんですよ!!たまごボーロ食べさせろってありえないですよね、、。
市の保健師さんも栄養士さんもうーんって言ってました。その時点で病院変えればよかったと後悔してます😭- 10月25日

69
失礼じゃないですし、私なら受付で文句言います!
子どもの命に関わることで心配になって当然です。
嫌な思いされましたね😢
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
文句言えばよかったです💦
結果は違う先生の時に聞きに行って、病院かえます😣
ありがとうございます😢- 10月25日

ママリ
私も以前、婦人科で
偉そうで、態度悪い女医(ばばぁ)に当たり、
腹が立ったので帰り際、受付で
みんながいる前で
「○○先生、偉そうだし、
患者の気持ちも考えないひどい言い方するので、
二度とこの先生には診てもらいたくないです」
って言ってやりました❗(笑)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
わぁぁ!!かっこいいです!!
次結果が出て取りに行くとき言ってやります!!- 10月25日
-
ママリ
医師不足とは言え、
こちらはいくらでも代わりを探せるわけで❗
お医者様~でいたら、痛い目に遭うことを
思い知らせてやりました❗- 10月25日

けいちゃま
全然失礼じゃないですよ!
むしろ、その先生に嫌な想いをさせられたと投書してもいいのではと思ってしまいます。
セカンドオピニオンもありますしね、選択は患者側にあると思います!
私が予防接種で連れていってる病院は、先生はとても感じがよいのですが、受付の女性にすっっごく感じが悪人がいて、嫌な想いをしたことがあります。
次にされたら、投書してやろうと思ってます(笑)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
けいちゃまさんもイヤな思いされたんですね😢
私の行ったところは逆で、受付の人はめちゃくちゃ感じいいんですが、先生が最悪です💧
結果もらいに行くとき文句言ってやります!!!
病院もかえます😣- 10月25日

マヨネーズ
私なら絶対に病院を変えます!
お医者さんとは信頼関係が必要ですし、初めての育児で何もかも分からない状態で、子どもが鼻水垂らすだけでも心配になってしまう母親の気持ちを理解できない医者とは今後も上手く付き合っていけると思いません。
今回はアレルギーの心配という事で鼻水よりよっぽど心配されたことと思います。
私は3ヶ所連れて行き、自分に合う先生を選びました!
本当に病院によっても先生によっても全然印象が違いますし、病院に行くこちらの心持ちも違います。
また、私は人気のある綺麗で混んでいる小児科が良いとは限らないと改めて思いました!
結局行き着いたのは街の昔からある小さな小児科でした(^^;
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
そうですね😭いろんな事が不安になって聞くたびに結構冷たい態度とられたので、もう行きたくありません。。
3ヶ所もいかれたんですね✨娘が予防接種受け始める時には、田舎すぎて市内に常駐の小児科がなく(笑)仕方なくとなりの市まで通ってたんですが、近くにできたので乗り換えようと思います😁
私が通ってたところも評判はそこそこだったのですが、本当行ってみないとわかりませんね💦💦- 10月25日
-
マヨネーズ
そんな大変な思いをされて通われていたのにその対応では残念でしたよね😣
今度の小児科はお子さんにもたんたんさんにも合う良い病院だと良いですね✨- 10月25日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
はい😭
今日も車で30分かけていきました💦💦
ありがとうございます🎵- 10月25日

みんみ
自分もこんなこと言われたら嫌な気分になります!
大切な我が子だからちょっとしたことだろうが心配になります😣
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
本当そうですよね!!先生にとったら大勢の患者の一人なのかもしれませんが、私にとったら大切な大切なわが子です。。
言いたいこといって変えようと思います!- 10月25日

きなこ
ひどい💦
読んでいて悲しくなりました💦
怒りに任せるとクレーマー扱いされかねないので、努めて冷静に、もうお一人の先生に御相談されては如何でしょうか❓
「臨時の先生の仰る内容に一貫性がなく、こちらは素人なので大変混乱する。出来れば今後は臨時の先生にはかかりたくないが可能か❓」のような感じでしょうか…
もし、先生の指名が出来ないのであれば病院を変えてしまっていいと思います😢
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
話を聞いてもらってすこし落ち着いてきました。冷静になって理由をきちんと話して先生を変えてもらいます。そして、結果を聞いて2度といきません!!!😡- 10月25日

🌻
全然変えていいと思いますよ♡
そんな医者側にこっちが気使う必要ないですし、あたしならその場でその先生に言いますね。
あなたが言いましたよね?って。
読んでてイライラしました!
その倍たんたんさんの方が腹立ちましたよね。。
初めての育児でわからないことだらけで、娘のことを考えて病院行ったのにその扱いって医者としてどーなの?って感じです。
お疲れさまでした( ; ; )♡
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます😢
ものすごーく腹立ちました!!!
矛盾してるし、あーこの先生は一人一人をただの大勢の患者としてしか見てないんだなーって思いました。
ありがとうございます😭
優しいお言葉とっても嬉しいです😣✨- 10月25日

sun
ん?先生言ってること矛盾してますよね?
卵ボーロ食べないと注射できないって言ってたのに普通は食べる前にやっちゃう...?ん?
ちょっと理解不能ですし痛い思いをするってゆうのも医療従事者とは思えない言動ですし怖いので私なら絶対にもう行かないと思います😨😨😨
八つ当たりのようにわざと痛く注射したりするかもしれませんし、親のケアも業務に含まれているような小児科には向いてない先生だと思います。
意味不明すぎて怖いレベルです😨💦
アレルギーの検査も、離乳食進んでない段階だとあんまり意味無いって言われてますよね?
色々と理解不能な先生ですね😢
嫌な思いをされて本当に同情します😢
娘さんが無事何も無いことを願います🙏🙏
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
そうなんですよ!!言ってること矛盾してるし、わけわかりません。私電話で食べさせないとだめですか?って確認したんですけどね💧
痛い思いをするってはじめて言われて衝撃でした。。。入院していた病院では「がんばってますよー✨」って言ってもらってたので。。
そうですよね!!まるで、うるさいからアレルギー検査しとけって感じでした。。もう、信用できないのでさっさと病院かえます。。
ありがとうございます😭- 10月25日

メイ
先生大丈夫ですか😅?
食べさせろ!普通は食べさせる前に打つ?
意味わかりません。
私の子はまだ卵食べてないですが、確認されただけで特に何も言わず打ちましたよ💦
私なら今後お世話になる小児科だし、他のとこに移ります>_<
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
失礼ですがだいぶおかしいですよね。。。
他の病院にも電話して聞いてみたんですが、たまごアレルギーといっても使われている量がごく少量なので検査なしで打ってますって言われました。。
その時に病院変えておけばよかったです😭
幸い最近小児科が近くにできたので、そっちにうつってみようと思います😢- 10月25日
-
メイ
何か親身じゃない医者は信用出来ませんね´д` ;
近くに出来た小児科に移った方が良いです。後々まだ厄介になりそうだし、そもそも顔も見たくないと思うので😅- 10月25日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
ほんとそうですよね!!
旦那も義母もありえん!!よう我慢して帰って来たなって言ってました😭
結果受けとり次第うつろうと思います💧- 10月25日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
ここまで合わない先生ははじめてでどうしようかと想ってました。
結果をもらうときは違う先生にお願いしようと思います😣