
産婦人科選びで迷っています。個室や料金、設備、エコー回数など悩みがあります。信頼感や不安を考え、アドバイスを求めています。
今、産婦人科選びですごく迷っています。
A 個人産婦人科、自宅からバスで15分くらい
料金66万~、設備はホテルなみ、全室個室、プレゼントや産後ケア充実
B 総合病院(赤十字病院)、自宅からバスと電車で30分くらい
料金60万~、エコーは妊娠中3回、食事は不明、土日診療なし。
C 個人産婦人科、バスで30分くらい、料金2床室49万、個室54万、特別室59万、待ち時間3、4時間は当たり前、食事良し
D 個人産婦人科、車で20分くらい(免許は初心者です💦)、バスや電車だとかなり行きにくい場所、料金53万くらい、待ち時間はあまりない日が多い、食事よし。
皆さんはどこを選びますか?
私自身不妊治療の末授かったのと、2㎝ですが卵巣のう腫があり、もしもの時を考えたら、総合病院の赤十字病院かなと思っていたのですが、エコーを毎回見られないのがとても不安です。(卵巣のう腫の病院では小さいのう腫なので、総合病院でも個人産婦人科でも問題ないとは言われていますが。)診察だけ他のクリニックでもよいそうなのですが、友人に聞くと、やはり1つの婦人科でずっとみてもらうと信頼感などが違うということだったのでとても迷って悩んでいます。
明後日、今通っている不妊治療院に紹介状を書いてもらわないといけないのですが、迷っている状態です。
ぜひ、アドバイスを頂きたいです。
- ベビっち(6歳)
コメント

☺︎
私ならAにします!総合病院とかじゃなきゃいけないとか無いなら、多少高いですが、個室でホテル並み、産後のケアもついているなら安心できます。それにいちばん通いやすそうですよね。
私もホテル並みのおもてなしのところで産みましたが記念になるしいいですよ◡̈⃝︎

リヨン888
あくまで個人的な意見ですが。。私ならAを、選びます!やはり通いやすさは大事なのと、全室個室産後ケアが充実してるのは凄く魅力的です!
総合病院と個人病院どちらも経験していますが、私は個人病院の方が断然良かったです!
-
ベビっち
確かに産後ケアがしっかりしているほうが金銭的にも結果的にみたら満足いくことになる気がします💪
やっぱり一番通いやすいと思うし、
Aにいきそうな気がします🙈- 10月25日

さお
Aかな
1番近いのがベストかと
-
ベビっち
やっぱり近さは重要ですよね💪- 10月25日

退会ユーザー
出産する前のわたしならaにしてました。
ホテル並みにプレゼントもケアも充実してるならそこにしよーっとみたいな感じで
でも出産してからはやはり総合病院が良かったと思いました。
つい数日前の検診では異常なしと判断され
陣痛待ちでしたが 突然破水 陣痛も始まらず促進剤入れたりして2日目に緊急帝王切開
赤ちゃんは汚い羊水を飲んでしまったり免疫が落ちてるために いろんな検査をするためにいろんな主治医のいる病院に行きました。
この瞬間総合病院で産めば良かったって本当に後悔しました。
確かに順調に産んでたら何も思わなかったと思います。
でも出産は何が起こるかわからないってのを経験したので 次は総合病院にすると思います。
-
ベビっち
そうなんですね…😣詳しく教えて下さりありがとうございます🙇
確かに初産だし、年齢も若くはないのでなにかあったら総合病院のほうが絶対安心だし、良いですよね。
ただエコーが毎回見られないのがすごく気になっていて未だに決められないです…😣- 10月25日
-
退会ユーザー
本当に総合病院の方が安心です
何か赤ちゃんや自分にあった場合に即対応して貰えるし専門医もいたり するので😅
エコーだけ別の病院とか相談してみると良いかと思います😊
4dエコーだけ受診する方もいるので!- 10月26日

えりざべす
私ならBの総合病院にします!
個人だと危険になった時総合病院に転院になるし、万が一のためにnicuがある病院を選んだほうがいいと思います!
私は双子だったので総合病院で産みましたよ!nicuにもお世話になりました!
ホテル並みの施設ではなかったですが、看護師の皆さんは優しくてよかったです🤗
私と一緒の時期に8ヶ月で個人病院から総合病院に転院した方がいて空きがあって本当によかったって言ってましたよ!
これからは最初から総合病院で産むって言ってました!
-
ベビっち
確かに急遽転院しなくてはいけなくなったら空きを探すのも大変ですね…
赤ちゃんになにかあったら後悔してもしきれないし…
通いやすさとエコーの問題が解決できれば総合病院に決定するんですが…😣
でもやっぱり安全面が一番かな…- 10月25日
-
えりざべす
金銭的に余裕であれば通院タクシーでも良いんじゃないですかね?
自分が楽してリッチな気分を味わいたいならAにすればいいと思います
ただ、赤ちゃんに何かあった時に後悔してもしょうがないですよ
不妊治療の末妊娠されたんですよね?
赤ちゃんの事を最優先で考える必要があるんじゃないですか?
エコーは別の病院でも見れるのだし、それでよくないですか?
最終的にはベビっちさんが決める事なので自分でよく考えてみてください
何が一番大切なのかを- 10月25日

とんちゃん
私は何かあってもすぐ行ける距離のAにします。
初期は電車やバスでの通院もそんなに苦じゃなかもしれませんが、破水したら電車を乗る距離は長いなと。
-
ベビっち
通いやすさは重要ですよね。
私も運転に慣れてきつつあるところでの妊娠だったので運転して行けなくはないかもしれないのですが、まだ不安だし、妊娠中だと余計になにかあったらと考えてしまいます。
出産近くなったら運転もだめということなので、土曜日がやっていれば主人に送ってもらえるけど、土曜日やってないんですよね😣
結局自分で通えるところがなにより重要なのかな…- 10月25日
ベビっち
やっぱりリッチな気分て憧れますね✨
妊婦生活大変なことがたくさんあるだろうし、出産後も考えると、この時ばかりは贅沢しても良いのかもしれないですよね…😂
まだ迷いますが、総合病院とAの病院とに傾いています🙈