※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
池
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が他の人と寝ると泣き叫ぶ。母親が欲しい時期か、寝かしつけの正解はない。昼寝は抱っこですぐ寝る。2人目の出産や体調不良で心配。他の子供の寝かしつけ事情を知りたい。

明日で1歳2ヶ月の娘を育ててます。
娘は低月齢の頃は抱っこや授乳でねんね、5ヶ月かそこらからはセルフねんね、1歳少し前から添い寝すれば即ねんね……ときて、現在私以外の人の添い寝だとギャン泣きしてどれだけ時間がかかっても寝ないです。夫でもダメで、何かに怯えているようにすごい声で泣き叫びます。

普段私しか寝かしつけをしてこなかったからなのか、母親を特に欲する時期なのか……寝かしつけや子育てに正解はないと思いますが、同じくらいの年齢のお子さんは普段どうですか?

ちなみに娘は今まで後追いがなく、日中は私が家事をしている間は1人で遊んでます。おしっこやうんちを教えようと見つめられたり、眠たい時はすり寄ってきますが滅多に泣きません。昼寝はすり寄ってきて抱っこしたら即寝落ちします。

将来的に2人目も考えているので出産で入院中(次は予定帝王切開のため少し長くなる)とか心配です。
今現在も体調不良で先日、夜中に具合の悪い時があって、トイレにこもる間自分が出てくるまでずっとドア越しに泣き叫んでたりで😭
一時的なものと信じたいですが、参考までに皆さんの寝かしつけ事情をお伺いしたいです!よろしくお願いします⭐️

コメント

びっくり

寝る前だけまだミルクやめれません(T . T)

  • 池

    返信ありがとうございます!
    うちは大食いちゃんなので1歳前から保健師さんの指導でミルクを卒業しました。その分食事内容で栄養バランスを整えるのが大変ですが👀
    1歳前のミルク飲んでた時期は確かにコロンと寝てましたね🙌

    • 10月24日
カミツレ

うちの上の子も下の子も寝かしつけは私じゃないとダメですね。
上の子がパパでも泣かなくなりましたが今でもママがいいと泣くことはあります。
下の子の出産の時は、3歳になる2週間ほど前だったのでパパでも大丈夫でした。

下の子は、パパに任せようものならこの世の終わりかと思うほどの号泣っぷりです。
寝室のドアの所でドアをバンバン叩きながら泣きます。
なので家事を素早く済ませて寝室に行きます。

産まれてすぐの頃からパパが毎日のように昼寝も夜寝も寝かしつけをしていればパパが寝かしつけてくれるのが当たり前となるとは思いますが難しいですよね。
ママといる時間が長いので匂いや声を覚えているので安心して眠れるんだと思います(^^)

  • 池

    ご回答ありがとうございます!
    先輩ママさんの実際のお話、とても参考になります☺️
    出産時にそうなるかもしれないなと思うと、少し歳は離した方がいいのかなとも思いました😂
    仕事の状況とか夫の疲れ具合もあるので夫にお願いできそうな日は早い段階で寝かしつけを練習させた方がいいですね😭
    今まで自分と離ればなれになったり泊まりで預けたことはないので1番長い時間一緒に過ごしてきましたからね……嬉しいことなんですけどね😂
    また様子を見て一緒に過ごしていきます😘

    • 10月24日
カミツレ

今の時期は、ママ!ママ!の時期でもあります(*^^*)

うちは3歳差で良かったと思います。
寝かしつけ以外にも助かっていることは多いです。

1歳くらいの記憶力は、1週間ほどだったと思うので…
もしパパとなかなか会っていない場合、あまり覚えていない可能性もあります。
その場合、赤ちゃんからすれば知らない人なので誰!怖い!ママ!ママーーーーー!となるのは当然です。

二人目を急いでいないのであれば、子供に我慢させてまでパパと寝る練習はしなくても良いのかなと思います。

大人でも急に知らない人と寝ろと言われても眠れないですよね(笑)

  • カミツレ

    カミツレ

    返信場所間違えました。
    すみません。

    • 10月25日
池

いえいえ、ありがとうございます✨
3歳差いい感じなんですね⭐️急いでないのでゆっくり考えます☺️
娘が下の子の面倒見てくれたり少し手伝ってくれたら嬉しいなぁとか妄想は繰り広げてます😋
農家で家族でいる時間は長いので覚えてるはずですが、夜寝るときは恋しくなるんですかね🤣愛されてるということで嬉しい限りですが🔆
確かに知らない人とは絶対寝たくないです笑