※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERImama✩°。⋆
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の男の子がやんちゃで、叩いたり物を投げたりして困っています。怒り方がわからず悩んでいます。真似される心配もあります。

1歳2ヵ月の男の子を育ててます!
最近物を投げたりお友達を叩いたり私を叩いたり
棒みたいなおもちゃで叩こうとしたり、、
怒ってするってより、遊びの延長線みたいな感じで
ふざけて笑いながらします。
どんどんやんちゃになって来てます。
痛いよ!ダメ!叩いたらダメだよ!って顔を見て
強く言いますが、
まだわからないのかな…
ちゃんと根気よくダメって事を伝えなきゃ
いけないんだけど、
正直怒り方がわかりません…。
パッチンって叩いたりしたら
真似してもっと叩いたりするように
なっちゃうですかね…😔
毎日悩みのオンパレードです⋯:((´;ω;)):

コメント

あお

いろいろ叩いたり落としたりして、その物の硬さとか重さとかを学習してるんだと思います。

ただまだ叩いた時の相手の痛みとかはわからないので難しい時期ですよね😭

痛いときはママが痛い顔をしたり、お友達を叩こうとした時には手を止めて「ダメ!」と短く伝えてくしかないのかなー?と思いました😓

親が子どもを叩くと、子どもも誰かを叩いちゃいそうですよね😅

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    コメントありがとうございます。
    そうですよね〜。
    これも成長過程だから
    その都度教えていかなきゃですよね〜
    支援センター行っても他の子
    が近く居たら叩いたりしないかいつも
    ヒヤヒヤしてます😔

    • 10月24日