※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カフェオレ
子育て・グッズ

子どもが熱を出し、寝てしまいました。昼ごはんのタイミングを逃しました。起こして食べさせるべきでしょうか?夕飯早めるつもりですが、今後の参考に教えてください。

子どもが熱をだし午前中に病院に行き帰りに寝てしまいました。
朝はたくさん食べました。12時から16時半まで寝てました。
起こそうか迷ったけど具合悪いのなら寝てたほうがと判断したのですが昼ごはんのタイミングを逃しました。

こういう場合起こしてでも食べさせますか?
イオン飲料をたくさんのんでまた寝ました。

夕飯早めるつもりだけど今後の参考に教えてください。

一歳半初めての子育てです。

コメント

みと

食事は消化にエネルギーを使うので熱のときは無理に食べなくても水分補給できてれば充分です✨たくさん寝るのが一番の薬ですよ

ゆめママ

私なら無理に起こして食べさせないです😣
風邪引いてる時はご飯食べない方がいいと聞いたことがあるので(正しい情報かは分かりません!)
私自身風邪ひいたり熱が出た時は食べないので、とにかく水分補給だけしっかりしてます👈

さち

体調が悪い時に食べ物を摂取しても栄養にはなりません。むしろ消化、吸収等で体力を消費してしまいます。
本人が食べたがったら食べさせればいいと思います。
それよりもしっかり寝ることが1番大事です。
水分もお茶が飲めるのであれば、イオン水じゃなくて大丈夫です。歯磨きが出来ないと、糖分で虫歯の心配もあるので…

ミッチー

体調悪いときは無理に食べさせなくていいですよ~。
とりあえず水分だけ採れてれば大丈夫です😃
食欲があるなら、ゼリー、うどん、お粥、スープなど、消化の良さそうなものや口当たりの良さそうなものを与えてみたらいいと思います!