※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん
妊娠・出産

1歳2ヶ月の息子が銀杏を6粒食べました。中毒症状はないが11時間経過。病院に行く必要はありますか?

1歳2ヶ月になる息子が銀杏を食べてしまいました。銀杏が中毒性があるとは知らず親戚の家で出されたのを6粒程一緒に食べてしまいました。ネットでは飲食後2時間~12時間で発症すると書いてありましたが、今のとこ中毒のような症状は出ていません。昨日の20時半頃に食べ11時間経っています。病院にかからなくても大丈夫でしょうか?何も知らず食べさせてしまった事に凄く後悔しています。

コメント

英子

症状がないのなら、大丈夫だと思います。
少しでも、症状が出た時に、すぐに病院に連れていけばいいと思います。

  • はるちゃん

    はるちゃん

    朝早くにコメントありがとうございます。心配なので病院に電話して聞いてみようと思います。

    • 10月24日
ゆずる🍰*

心配であれば小児科に行ってもいいと思います!
なにもなくても先生が色々教えてくれると思いますよ☺️✨

私もよく誤飲疑惑で結局違ったってことが多々ありそれでも小児科の先生は、なにかあったり、間違ったもの飲んだかもしれないって思った時はすぐにきてねと言ってくれました!

  • はるちゃん

    はるちゃん

    朝早くにコメントありがとうございます。病院に電話して聞いてみようと思います。

    • 10月24日
パッチール

現在症状が出てないとの事ですが、もうしばらく様子見ててあげれば大丈夫だと思いますが、、
けっこう知らない人多いですよね💦
親戚の小学生子供が知らずにパクパク食べて痙攣起こして病院行きました😵
何粒食べたかは分からないですが💦
怖いですよね。

  • はるちゃん

    はるちゃん

    コメントありがとうございます。
    親戚の子供さんは、食べてからどのくらいで発症されたんですか?

    • 10月24日
  • パッチール

    パッチール

    親戚の子供は、ほんの数時間で発症したようです。
    その子は3時間くらい?
    10個も食べてないそうです。
    5歳以下は特に食べない方が良いそうですね。

    • 10月24日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    電話したら、今症状がないならお家で様子見で大丈夫だと言われました。今後焦る事がないよう気をつけてあげないとです(´・_・`)ありがとうございました。

    • 10月24日
まぁたん

大丈夫ですか?💦もうお電話されましたか?今症状がでていないならそんなに心配はないかなと思いますが・・(>人<;)💦
ただ中毒うんぬんよりも1歳2ヶ月の子に銀杏は早すぎます💦
うちは上2人が小学生ですが先日一番上の子に一粒味見であげたくらいです。
厳しいことを言って申し訳ないですがお子さんを守ってあげられるのはお母さんだけです。お子さんなんでもないといいですね💦

  • はるちゃん

    はるちゃん

    電話したら今症状がなければ様子見で大丈夫と言われました。今後気をつけます、わ

    • 10月24日