※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてち
子育て・グッズ

7ヵ月の男の子を育てています(o^^o)🌟離乳食なのですが、身体も大きめだ…

7ヵ月の男の子を育てています(o^^o)🌟

離乳食なのですが、身体も大きめだし、本当は5ヵ月半ばから始めたかったのですが、本人が体調を崩していたので6ヵ月から始めました( ^ω^ )

7ヵ月は、月齢的にはモグモグ期?
そうすると食べてOKな食材もゴックン期より増えると思いますが…
この基準は何でしょうか?
月齢や身体の成長に伴う消化器官の成長が基準?🤔
それとも、食べ物に慣れていく順序というか、これが食べれたならこれもOKという基準?🤔

5、6ヵ月のゴックン期に食べてOKな食材も網羅してないのでとりあえず順を追って…とは思っていますが🙂
まだ始めて2ヵ月経ってないから、やはり月齢より1ヵ月遅れを基準にした方が良いのですかね(・ω・)⁇

ちなみに嫌がらずよく食べる子で、モグモグもするので、お粥やお豆腐は少ーし粒感を残してあげています(o^^o)

コメント