※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*´﹀`*)
お仕事

看護師として復帰しようと思っているが、旦那の協力が得られず夜勤が難しい状況。他の看護師は夜勤をしているか、旦那に理解を求めるべきか、職場に相談すべきか、看護師を辞めるべきか悩んでいる。

仕事復帰についてです。
もともと看護師をしていてもうちょっとで息子が1歳になるので復帰しようと思っています。
保育園は病院に保育園があるのでそこに入れる予定です。
あと1カ月半くらいで復帰予定で今日面談に行って来ました。
夜勤の話は産休に入る前からされており、育休中に旦那が子守りを出来るように協力をしてもらって!と言われていました。
しかし、旦那はお風呂、ご飯、オムツ交換さえも出来ない状況。
してもらおうと思って頼むと不機嫌になりイライラしながらされる子どもがかわいそうで頼むことも出来ません。
今日の面談でやはり夜勤はやってもらわないと困ると言われ、夜間保育があるならしますと言ったけれど現在夜間保育は制度としてはあるけど活動はしておらず、夜間保育がないから出来ないとかぢゃ困ると。
困るとゆーことは夜勤が出来ないとここではもう勤められないとゆーことですね。とゆーとそーゆーわけではないけどしてもらわないと!みたいな感じでした。
今までは育休明けの人で夜勤をしてる人おらず、今も日勤だけで働いている人もいます。
私がスーパーに買い忘れたものを買いに行くたった10分の間でも息子がベッドから落ちそうになったとかゆってくる旦那。
正直夜間保育なしで旦那に夜見てもらうとかは不安すぎて仕事どころではないです。
しかも、旦那は給料が安いのになんの自信からかまだ働く必要はない!とか働くなら家事、育児に支障がない範囲で好きにしろ!みたいに言ってきます。
今までは旦那の給料と育休手当でやってきてましたがこれからは手当はなくなることを伝えてもなんとかすればいい!と。
なんとか出来る状況なら困ってません。
お金がないから働かざるを得ない状況なので少しくらい協力してほしいですが難しいです。
このような場合どうするべきでしょう。
同じ看護師のお母様方はみなさん夜勤もされてますか?
旦那に理解してもらうべきなのか。
職場に無理だと理解してもらうべきなのか。
それとももう看護師をやめるべきなのか。
夜勤が出来ない人がいると他の人に負担がかかるのは重々承知しています。
あたしが大変なのはいくらでも頑張れるのですが息子になにかあったらと思うとどうするべきなのかわからなくなりました。
どなたかアドバイスをください。

コメント

ぴーちゃん

職場で日勤だけの人もいるのに、なぜダメなんでしょうか?
法律的にはどうなんですかね??
私なら看護師さんはどこでも募集してるイメージなので、退職しちゃうかもです😅
それか労基に夜勤なしの勤務が他の人はいいのに自分だけダメと言われてると相談してみてもいいかもですね!

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    今までは看護師の人数確保のために日勤だけでもいいからととりあえず仕事復帰してもらってたけど病院の経営が厳しくなって来てるから復帰するなら夜勤もしてもらわないと困るとのことでした。
    今までに復帰した人にも夜勤の呼びかけしてるから!とのことです。
    病院の規定から行くと免除対象は旦那さんが夜勤をしている人や旦那さんが病気の人なので免除対象ぢゃないのは事実です。
    しかし、正直今まで子育てしながら夜勤してる人はほとんどいない状況でまれに子育てしながら夜勤します!とゆー人がいたらみんなびっくりするくらいだったので対応の変わりように驚いてます。
    ちなみに子育てしながら夜勤した人はあたしが5年働いていた中で1人だけでした。
    やっぱり退職して他の条件のいいところに行く方がいいんですかね。

    • 10月23日
  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。

    • 10月23日
むぎ

初めまして!
失礼ですが、ちょっと冷たい職場ですね(⊃´-`⊂)
私は、クリニックに転職してしまいました😣
それぞれの家庭環境によると思いますが、やっぱり夜勤はできないと思って😭
ウチの旦那は割と育児には協力的で、やればなんでもできる方ですが残業で何時に帰ってくるかもわからないので( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
確かに保育園に簡単には入れないこの世の中で病院に保育園があるのは魅力的ですが、私はなんとか認可に入れられてクリニックで子供が一歳になる前から働いていますが充実していますよ😁

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます!
    転職されたんですね。
    やっぱり夜勤は必須でしたか?
    どこの病院でも大きい病院なら夜勤はあるから夜勤2回でいいってゆーだけいいよ!と言われて。
    やっぱり夜勤のない病院に行く方がいいですよね。

    • 10月23日
チェイス

パートになるか、日勤常勤がある病院に変えるかですね。
今の職場は辞める気はないかんじですか?
私も看護師で職場復帰の条件で悩み中です。

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。
    辞める気がないわけではないのですが、お世話になったし、産休育休もらったのでもともとの病院に戻るのが筋だと思って復帰を考えていたのですが今日の面談で自信がなくなりました。

    • 10月23日
  • チェイス

    チェイス

    復帰したその月から夜勤ということはなかなかないと思うので、復職して『やっぱり無理です』と言って早々に辞めるかですね。
    私も日勤常勤で外来に部署移動の希望をだすか、今の部署で時短勤務かで悩み中です。どちらの条件も話を聞いてもらえないようだったら、パートになって早々に辞めるつもりです。

    • 10月23日
  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    復帰するなら2カ月くらいで夜勤も!と言われてます。
    あたしも外来も考えましたが今日同じ病棟で働いてた先輩に聞いたところ外来はもう人が足りてるみたいです。
    やっぱり転職するのがいい気がしてきました。
    とりあえず旦那に今日の話の結果を伝えて一応協力してもらえるか聞いてみて無理そうなら転職も考えます。

    • 10月23日
POOH

私も前の病院をフルタイム夜勤ありで戻るつもりでしたが、旦那さんが異動になり預けられなくなってしまい退職しましたよ‼
看護師免許あれば色々転職出来ますよ☺

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。
    やっぱり転職するのが1番ですかね。

    • 10月23日
ひぃーたろぉ

職場の理解がなければ転職するのもアリかなと思います!
育休明け、スタッフが足りず夜勤されていた方いらっしゃいました。ですが、夫や親の協力あっての場合でした。
私も復帰すれば、夜勤する予定です☆

常勤で務めたとして、いずれ夜勤の話は出される気がします。職場の理解がなければ、小さい子どもがいての復帰は大変ですし、何よりお子さんが心配ですよね!

資格さえあれば、他でも働けます☆育休あけ、常勤で戻り(育休頂いたので一応)条件の良いところを探してみるのも良いかなと思います(*^^*)

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    夫に協力が難しいことを話したら実母に預けなさいと言われましたが実家まで1時間半はかかります。
    混んでたら2時間近くかかることもあります。
    夜勤のたびに往復4時間近くも運転して夜勤をするのは仕事でミスをしてしまいそうで。
    復帰に対する自分の考えが甘かったなと反省中です。
    転職について考えてみます。

    • 10月23日
♡ゆう♡

うちの職場もそうでした!
なので私は退職しました(o_o)
辞めたくなくても子供のこと、家庭のことを思ったらできないことたくさんありますよね!!!
きっともう少し環境の整っている職場はあると思うので退職するか同じように夜勤なしで働かせてもらうしかないと思いますー!( ; ; )

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。
    やっぱり看護師だとみなさん同じ感じなんですね。
    そーなんですよね。
    お世話になった職場ですが、やっぱり1番は子どもや家庭です。
    あたしも転職を検討してみます。

    • 10月23日
  • ♡ゆう♡

    ♡ゆう♡

    結局は人手が足りないとかですぐ夜勤やることになったり、今まで働いていた職場には戻れず異動になるということでした。
    どこも同じなのですね😭😭
    私も就活中ですが日勤だけで働けるところが見つかるといいですね💛

    • 10月23日
  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    ですよね!
    あたしも新しい職場探してみます!!

    • 10月23日
むぎ

妊娠中に勤めていた病院は、かなり福利厚生が良くて小学校入学前までは夜勤免除だったのですが、夫の仕事の都合などもあり引越しもあったので思い切って転職しました!!!
今思えば、勿体無いことしたなーと思わなくもないですが子供との時間に変えられるものはないのでまあよかったかなと思うようにしてます٩(ˊᗜˋ*)و
旦那さんのサポートがしっかりして居るのであれば、夜勤できないことはないと思いますが、不安があるのであれば万が一の時に後悔したくないので夜も一緒にいてあげたほうがいいと思います😣
看護師としてどんなふうに働きたいのかにもよりますが、転職先を探してみると総合病院以外でも本当に様々な働き方があって『こんな働き方もできるんだー!』と新たな発見もあり視野が広がりますよ♡

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    すごくいい制度ですね!
    どうしても生活が困難であれば夜勤も考えますがそこまでてはないので出来れば夜はいてあげたいです。
    やっぱり転職も考えるべきですよね。
    しっかり考えます。
    コメントありがとうございます。

    • 10月23日
ながみっか

うちも、3年前位から旦那が夜勤してる人しか夜勤免除出来なくなりました。それまで夜勤してなかった人も次第に夜勤しなくてはいけなくなり、夜勤してる人もいれば、退職された方もいました。
私は夜勤4回、してますが旦那の協力なしでは無理です。保育園お迎え、お風呂、ご飯、保育園送りまで全てまかせてます。なるべく負担かけないように、保育園準備、着替え準備、夕ご飯、朝ごはん準備して夜勤いきます。協力えられないなら、転職でしょうね‥。

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。
    4回も夜勤されてるんですね!
    尊敬します。
    最悪日曜日が旦那休みなので日曜日の深夜にしてもらって寝かしつけてから行けば朝ごはん食べさせてもらうくらいで大丈夫だと思い昨日話してみましたが、夜起きてもどうも出来ん!とか言われてます。
    旦那様すごいですね!
    やっぱり転職が1番ですよね。

    • 10月24日
ぽこぽこ

まさに同じ状況です!!法律的には小学生までは希望すれば夜勤免除になるはずなんですけどね😵なかなか看護師で夜勤なしでの常勤となると厳しいですよね😢

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。
    法律ではそうなんですね。
    やっぱり転職も検討してみます。

    • 10月24日
はるか

お疲れ様です(*^^*)
私も今妊娠中で産休取る予定で復帰してからの事をすごく心配してます! 看護師として続けるならご主人の協力はものすごく重要ですよね!!
でも、話を聞いてると夜勤をするのはとてもとても主さんの体力など心配です.. 家の事もしてハードな夜勤するわけですよね?身体も神経も持たないですよ。病院の勝手なわがままで融通が効かないなら転職考えるべきだと思います。 自分の意見を上司に押し通して下さい。 主さんと赤ちゃん第一です。 お互い頑張りましょう(*^^*)

  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    コメントありがとうございます。
    やっぱり子育てしながらの職場復帰心配ですよね。
    看護師として他の職場を探せ!と旦那に言われてしまいました。
    協力する気は一切ないけど転職するにしても看護師はして欲しいんだなと残念な気持ちです。
    看護師とゆー職業はやりがいもあるしあたしは好きですが人の命を預かる以上適当なことは出来ないし、性格上残った仕事を使徒に任せることも気が引けます。
    責任のある仕事なのでちゃんとしたい。
    再度職場に話をして難しそうなら転職も考えます。

    • 10月25日
  • はるか

    はるか

    派遣会社に相談したら条件の合う職場探してもらえますよ。 ご主人の協力が薄いなら、家事、育児、仕事..奥さんが物凄い負担なります。 看護師は緊張感があり責任感のある大変なお仕事なので、ゆとりを持って育児と仕事が両立出来る環境を選んで下さい^_^ 医療事故の回避にも繋がります。 私も看護師として頑張りたいのでそうするつもりです。長々すみませんでした。

    • 10月25日
  • (*´﹀`*)

    (*´﹀`*)

    条件の合う職場を探してもらえるのですね!
    働きながらでも育児もちゃんとしたいので環境を整えます。
    いろいろ教えてくださって本当にありがとうございました(*´﹀`*)

    • 10月26日