※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10月産まれ👶🐥
子育て・グッズ

ミルクの量と授乳回数については、生後19日の赤ちゃんに合わせて様子を見ながら調整していくことが大切です。混合育児に移行する際には、医師や助産師と相談しながら進めると良いでしょう。

生後19日です。

生まれた時は2300g台で小さめだったため、
母乳をうまくすえず、今までミルクできました。


おっぱい吸うのが上手くなってきて
ギャン泣きしながらも
割とすぐくわえられるようになってきました✨✨
(でも絶対最初はギャン泣きする…😭)


とはいえ、
まだ母乳は乳首をつまむとすぐ滲みはしますが
飛ぶほどではありません




今まではミルク80の8回あげていて、
一週間の経過で1日65g増えているから
ちょっと増えすぎと言われてしまいました。


ミルクのあげすぎは肥満になるといわれて
どれくらいあげたらいいかわからなくなってしまいました…💦
(産院では出生日✕10mlが目安といわれていたのですが😳💦)


その時点(生後14日)2900gになってました。



そこからおっぱいが少しうまくなったのですが
左右5分ずつの10分を夜中以外の6回あげていて
おっぱいを確実にうまく吸えた時はミルクを
70にするようにしました。
(自己判断)


夜中は80のミルクでぐっすり寝ていて
4時間近くたっているときもあります。
(できるだけ3時間であげるようにはしてます)


いまから完全なワンオペになるので
睡眠時間確保のため、また仕事をしないといけないので
混合を目指しています。



☘️ミルクの量(増えすぎ指摘を考慮して)
☘️授乳回数(回数と間隔と左右何分)

は具体的にどうしていけばよいと思いますか??💦

コメント

ナッキー

生後25日です🎵
ミルクの量…💧私もわからないので適当です…💧ミルクだけのときは、缶に書いてる量。母乳だけで足りなさそうなときは20~40ミリ減らしてあげてます。ただ、ちょっと増えすぎかもです(笑)今週一ヶ月検診なので注意されたらまた調整しようかと(笑)
友達は一ヶ月で2キロ増えたって言ってたので、増えないよりいいような気がしてます(笑)

  • 10月産まれ👶🐥

    10月産まれ👶🐥

    ありがとうございます!
    増えてないよりいいですよね!🤣👍👍
    今日母乳外来にいってきいてきました!
    わたしはまだまだ母乳が少ししか出てないみたいで、普通に80ミルクでいいと言われました。
    体重は生後20日で650くらい増えてました!
    いま、ミルクの時間くらいで
    ぐずったので母乳少しくわえさせたら
    また寝てしまいました…前のミルクの時間から4時間以上たってますが寝すぎですよね😅

    • 10月24日
ナッキー

今日一ヶ月検診で、体重が1.3キロ増えてたので、ミルク半分くらいにしてもいいかなあと言われました❗母乳出てないと思いきや、思ってるよりも出てたのかもしれません❗

  • 10月産まれ👶🐥

    10月産まれ👶🐥

    わたしも火曜日に一か月検診です!
    1.3キロだったら程よさそうですけどねー?😆おっぱいが出てて増えてるかもですよね!
    おっぱい飲む前、後で体重はからなかったんですか?(1ヵ月検診はそんなんないのかな?)
    どうやら魔の三週目とやらに突入したらしく、今日は何をしてもグズグズグズグズしてます。😭

    • 10月27日
  • ナッキー

    ナッキー

    一日50g増えてる計算らしいです~❗一日60g以上増えてたら、指導対象らしいです(笑)
    おっぱいの前後の体重測定はなかったです~
    魔の三週目やっぱあるんですかね❗うちよくわからんまま過ぎました(笑)完全に日によります(笑)

    • 10月30日