
コメント

♡mama♡
学資保険入ってます☺
我が家も子供それぞれに子ども手当入れてます。でも、二人目って子ども手当少ないですよね(ToT)二人目の貯金不安です。
我が家はそれに、お年玉やおこづかいもすべて貯金しています。

マルコポーロ
普段は児童手当のみですが、ボーナスから決まった額を子供用口座に移しています😊
受けさせたい教育を書き出して、
いつの時点でいくら必要か逆算すると良いですよ✨
-
ストロベリー
ボーナスの時に子供口座に入れるの良いですね😄
これなら出来そうです!
そして、いついくら必要かなどやはり人生プランのように書き出すのが良いですね!
今まで訳分からなくて避けてましたが、必要だと思ってきました!
書き出してみます😋
ありがとうございます✨- 10月25日

あーちゃんママ
私も娘の通帳を作って貯金してます。
おじいちゃんおばあちゃんにもらったお金を入れたり月に一度旦那には内緒で少しお小遣い入れてます。
娘が独り立ちした時に半分渡して結婚したときに余りを渡そうと考えてます。計算すると20歳までに最低でも250万は貯めれます。
-
ストロベリー
お小遣いも入れてるんですね!
独り立ちした時と結婚した時に渡すということは、高校や大学のお金はまた別で貯めてるということですか?
私も月々少しでも入れようかなーと考えてきました💦- 10月25日

かき
学資保険、3人(3人目はもうすぐ出産予定)とも入ってます。
通帳は、いま、上の子と下の子の分があり、今年の夏までの分は児童手当を入金し、定期的にまとめてゆうちょの定期預金にしてました。秋以降の児童手当はみずほに口座を作り、子供達専用の投資にすることにしました。
-
ストロベリー
定期預金にしたのですね💡
どうやって貯金していくか悩みますが定期預金も良さそうですね😁- 10月25日

yu-mi
学資保険とは別に児童手当やお年玉、子供に貰った金額を通帳に貯金しています☺️
何も使わなければ330万ぐらいは15歳の時に貯まる予定ですが(学資保険も合わせて)五月人形や学校の入学準備、これから掛かる大きな金額は貯金から遣うと思うので300万貯まればいいなぁぐらいです😅
ただ貯金しているのももったいないので、児童手当分で生命保険のドル建てに加入しようか検討中です☺️
-
ストロベリー
そうですよね!
貯めるだけではなくて高校や大学が私立に行くとなると、本気でお金貯めてないとヤバイなぁと思ってます😭
それまでにも習い事もするだろうし、何かとお金いりますもんね😓
ドルよく聞きます!
私も調べてみます✨- 10月25日
ストロベリー
2人目って子供手当少ないんですか?!
すみません無知で知らなかったです😳
2人目私も不安です!
なので、1人目と同じ額になるように少し生活費からでもお金回した方が良いのかなーって思ってるのですが、ローンの返済もあるし、どこまでを子供に回せば良いのか分からなくなってました😅
♡mama♡
すみません!
私、勘違いしてました!
3才から金額が下がるので、それが二人目の分が低いと勘違いしてました(ToT)
今、ネットみて、ビックリでした(笑)
そうですよねー。ホントに将来苦労したくないし、させたくないので気になりますよね(>_<)
お金ふってこないかなー、とふと思ってしまいます(TT)
ストロベリー
2人目も同額なんですね😁
良かったです(笑)
ホント宝くじでも当たらないかなーと現実逃避したくなります😅